見出し画像

ロシアの動員兵となったアフリカ人

11月25日 ボイス・オブ・アメリカ:(4,239 文字)

ザンビアはウクライナで殺害された学生について詳細情報を要求している

注:2022年11月14日、ザンビア人のネイサン・レメハニ・ニレンダは9月22日にウクライナの「戦場で」殺害された、と発表された。どのような経緯でウクライナの戦場に行くことになったのかは不明。

ザンビアの当局、国民、人権擁護者、メディアは、このアフリカ人学生の悲劇的な運命にショックを受け、彼は 「ウクライナでロシアの傭兵」にされて死んだとして憤慨している

アフリカ大陸南部の中央に位置するザンビアのメディアは、ウクライナでのザンビア人の謎の死について盛んに取り上げている
この事件には、原子力発電、麻薬、ロシアの刑務所、ワーグナーPMC、ロシアの本格的なウクライナ侵攻などが絡み合っている

ロシアで服役中のザンビア人留学生が、どうしてウクライナの最前線で死亡したのかについて、ザンビア外務省はまだ回答を得ていない
ザンビアの外交官は、2022年11月9日まで同国民の死亡を知らされていなかったという

ザンビアのスタンレー・カクボ外務大臣は特別記者会見で、23歳のネイサン・レメハニ・ニレンダさんが9月22日にウクライナで死亡し、その遺骨を母国に送るため、ロストフ・オン・ドン(ロストフ・ナ・ドヌ)に運ばれたと発表した
注:ロストフ・オン・ドンは露軍南部軍管区司令部の本拠地。広大な墓地が8か所存在し、その中には、ギネス記録になっている世界最大の475ヘクタールの墓地もあるという。

「この非常に悲しい事態を鑑み、ザンビア政府はロシア当局に対し、モスクワで服役中のザンビア人がウクライナ戦争に徴用され、その後死亡した経緯について、早急に情報を提供するよう要求しています」とザンビア外相は述べた

ザンビア外相は、ロシアから情報を提供されれば、この事件についてより詳しく説明することを約束した
速報によると、11月25日に新たな説明会を開催する予定である

今まで、ロシア政府はザンビア政府や故人の家族にさえ、彼が徴用された経緯を知らせていなかったため、ほとんど情報がなかった
訃報は、親族に大きな衝撃を与えた
親族は、彼は武器の扱い方を全く知らなかったと主張しているという

ドラッグと知的な少年をめぐる物語

ネイサン・レメハニ・ニレンダは、大学教師の家庭に生まれ、四人兄弟の末っ子として育った
2019年、ザンビア政府の奨学金を受け、両国間の学生交換プログラムの一環として、モスクワ工学・物理学研究所(MEPhI)で原子力工学を学ぶためにモスクワに渡った

家族は仲が良く、いつも連絡を取り合い、よく電話していた
彼は最後に生まれた子で、双子の弟と一緒に甘やかされ、家族から深く愛されていた

ネイサンはモスクワのKuskovo Forest Parkで逮捕された
捜査官は法廷で、ネイサンが麻薬物質で「しおり」を作っていたと証言した
ネイサン自身は、配達した荷物の中身は知らなかったと断言している

「ザンビアからの留学生、ナタン・レメハニ・ニレンダが有罪」

モスクワのペロフスキー地裁の判決を読むと、「2020年、彼は就職情報サイトに履歴書を掲載した」とある
「雇い主」と名乗る正体不明の人物から、「芸能」グッズを配送する運び屋としての仕事を依頼されたのだ
ネイサンは、「注文」を届けるたびに、クレジットカードに200ルーブルを受け取った

MEPhIは、「ネイサンは法律や公序良俗に違反したことはなく、アルコールや薬物を摂取したこともない」というザンビア人留学生の善良な人物像を法廷で証言したにもかかわらず(法廷で検査により確認)、2020年4月に懲役9年半の判決が下された

ネイサンが拘束され裁判を受けた当時、家族は何が起こっているのか分からず、非常に混乱しており、ネイサンがモスクワで法的代理人や独立した弁護を受けられるのかどうかさえ、詳しくは知らなかったという
今のところ分かっているのは、「勉強の後に運び屋として副業をし、その職務中に薬物所持で逮捕された」ということだけだそうだ

このザンビア人は、早ければ2024年に仮釈放を申請できるはずだった

「出所したが、秘密なので所在を明かせない」

ネイサンは、ウクライナでロシア側の敵対行為に参加する代わりに自由を約束した、ワグナーPMCグループに勧誘された可能性が高いと遺族たちは推測している

誰にも知らせなかったが、8月下旬にネイサンが家族に「出所したが、秘密なので所在を明かせない」という奇妙な電話をかけてきたという
家族が彼から連絡を受けたのは、それが最後だったという

8月31日、ある電話が両親を驚かせた

両親に「私はもう刑務所にはいない、でもどこにいるかは秘密だ」と彼は言った
そのため、両親も他の兄弟たちも、全員が大変心配していた
彼が権利のない外国の囚人であることを理解していたからだ

「私たちは何が起こっているのかとても心配でしたが、彼は詳細を明かすことができず、両親も強要しませんでした」
ナタンの実姉であるムザンガラ・ニレンダはBBCにこう語った

両親はその会話がおかしいと思い、あわててザンビア当局に報告した
ルサカ(ザンビアの首都)は、ザンビア当局がニレンダさんに何が起こっているのか突き止めるよう努力するとニレンダさんの家族に約束した
しかしすぐにロシアから、ナタンがウクライナで死んだという知らせが入ってきた

「若かったのに未来を奪われました 
双子の弟が残っています、弟の一人を奪われたんです
彼は帰ってきて、私たちの母の世話をするために、勉強していたのです
ザンビアで新しい生活をするために、役に立ちたかったんです」

モスクワに住む、ネイサンの親しい友人だったピーター・ダカは、ネイサンを決断力のある輝かしい若者だと表現した

「ネイサンは確かにいい子で、真面目で、自分のしていることに断固として取り組んでいました
彼は自分が何を望んでいるのかを正確に知っていて、それに向かって進んだ男です
2020年に彼が巻き込まれたスキャンダルは、個人的には理解できませんでした
最終的に彼を失ったことは悲しいことです」とピーターは語る

ムザンガラ・ニレンダは強く訴える
「なぜ、ザンビア当局は彼が戦争に送られたことを知らされなかったのでしょうか
彼を送り込んだ人々は私たちを侮蔑的に扱い、彼は彼らにとっては価値のない存在でした...
私たちは彼がどのように集められたのか知りたいのです...
おそらく彼は脅迫され、強制されたのではありませんか?」

親族は近いうちにロシアに飛び、息子の身元を確認し、遺骨を母国に持ち帰って埋葬する予定である

人権シンクタンクSouthern African Centre for the Constructive Resolution of Disputesのエグゼクティブディレクターで人権活動家のボニファス・チエンベは、ネイサンの基本的人権はロシアによって侵害されたと主張する

「人権をめぐる問題があります......特に個人の同意に関わるところです」とチエンベは述べた

ルサカのロシア大使館は、この件に関するコメントを拒否している

ザンビアでは何と言われているか?

ザンビア政府代表は外務省を通じてロシアのFSIN(連邦刑務所局)と連絡を取ろうと試みているという
しかし、ザンビア政府には、露当局が何か実効力のある手段を講じているかどうかは分からないという
「ここではロシアに対する恐怖心があり、特に政府機関では自由に議論できない人がいるようです」

アフリカ戦略研究センターによると、ロシア原子力庁(Rosatom)はザンビア(およびタンザニア、ウガンダ、ケニア、ガーナ、ナイジェリア)と協定を締結しており、ロシアがアフリカ諸国にとって原子力開発における重要なパートナーとなる意向を持っていることがうかがえる
亡くなったネイサンは、MEPhIを卒業後、この分野で働く予定だった

ロシアでアフリカ人の命が危険にさらされた例は、この話が初めてではない
アフリカ大陸のSNSでは、ロシアとの、教育やその他の人道的プロジェクトを支援しないよう求める声が高まっている

ネイサン・ニレンダさんの運命を、数年前にザンビアの法執行機関に1キロの「麻薬パイ」を発見されたザンビアのコッパーベルト大学の学生だったチクワンダ・チゼンデレさんの話と比較する人も多い
判決は2年の執行猶予
チゼンデレさんは、露国内有数の大学に進学し、薬物の危険性について50ページに及ぶエッセイを書き、大学、両親、ザンビアの反ドラッグ委員会に謝罪の手紙を書いた

ザンビアの人権団体や多くの政治家は、ネイサン・ニレンダさんに起きたことを強く非難している
ロシアが国際法を露骨に無視しているとの見方が大勢を占めており、今、地元メディアで最もホットな話題となっているという

ザンビアはロシアのウクライナ戦争に反対している
同国は、侵略は不必要であり、プーチン大統領のエゴに過ぎないと考えている
とはいえ、ロシアとウクライナの戦争は、インフレ、モノやサービス、特にエネルギーや穀物の価格上昇を引き起こし、ザンビアに影響を与えているのだ

ザンビアは国連で戦争に反対票を投じており、これに対してロシア大使はザンビアの立場に『非常に失望した』と厳しく指摘している

ロシアは事件の詳細を公表していない
ロシアのミハイル・ボグダノフ外務副大臣は、「ルサカの大使館から接触があったが、もちろん、すべての状況を詳細に伝えている」と述べている

ウクライナ外務省のオレ・ミコレンコ報道官は、アフリカ大陸のさまざまな国の住民に対し、「プーチンのために死ぬことに同意しないように」と訴えている

「プーチンが、ロシアに収監されたアフリカ人をウクライナの戦争に送り込み、ザンビア人の元留学生が殺害されました
我々は、アフリカ連合とすべてのアフリカ諸国に対し、ロシアがアフリカ諸国の国民に圧力をかけることをやめるよう要求することを求めます」

ウクライナ外務省の報道官は、自身のツイッターに「プーチンの病んだ帝国的野心のためにアフリカ人が死ぬことがあってはならない」と書き込んでいる

(終わり)

最後まで読んでいただいてありがとうございます😊
どうか「スキ」「ツイート」「シェア」をお願いします!
できましたら、感想をコメントで一言いただけると、ものすごく励みになります😣!😣!

参考:

https://www.thetimes.co.uk/article/nathan-nyirenda-zambian-student-jailed-in-russia-is-killed-in-ukraine-wfkgpt3mt

サポートしようと思って下さった方、お気持ち本当にありがとうございます😣! お時間の許す限り、多くの記事を読んでいただければ幸いです😣