みるみる

東海地方でコストコ再販店を開業し運営しております。今流行りのコストコ再販店をオープンし…

みるみる

東海地方でコストコ再販店を開業し運営しております。今流行りのコストコ再販店をオープンしたいと考えている方向けに、開店するための知識や実際にかかった金額などをご紹介します。

最近の記事

実はもう一店舗作ってます

お久しぶりです。 最近忙しくて記事の作成が疎かになっておりました。 実は記事タイトルにもある通り、 東海地方でもう一店舗コストコの再販店を作っています。 諸事情により屋号は別のもので作っておりますが、大体似たような手順で作っております。 なお、こちらの店舗に関してはより詳細に掛かった費用や、売上状況に関しても記事にしていく予定です。 少しでもコストコ再販店に興味がある方は是非追ってみてください。 全国的に出店数も増えて、競合が増えていく中、少しでも先行者利益を取る

    • コストコ再販店を始めるのにいくら必要か?開店までの一連のお金事情を公開します!

      東海地方でコストコ再販店を運営しております。みるです。 本日は、コストコ再販店を始めたいけどいくらかかるのか?開店資金やランニングコスト等に実際いくらかかるの?という疑問に僕が実際に掛かった費用を公開いたします。 私のお店の概要 売り場面積約17坪 最寄りのコストコ倉庫から約1時間 駐車場約10台(共用) 開店までに掛かった費用早速結論から申し上げます。 開店までに掛かった費用は約450万円です。 ざっくりとした内訳は有料部分に載せておくので、興味がある方は見

      有料
      900
      • コストコ再販店を始める上で絶対注意してほしいルールや禁止事項

        東海地方でコストコ再販店を運営しております。みるです。 昨今話題のコストコ再販店を自分でも始めてみたい!と考えている方向けにコストコ再販店を始める上で守るべきルールや禁止事項がいくつかご紹介します。※2024年3月時点 今、全国各地でコストコ再販店が増えてきていますが、まだまだ先行者利益を取るには十分です。空いている市場はたくさんありますし、なによりコストコ人気は未だとどまるところを知りません。 コストコ再販店を行う上でのルールや禁止事項さて、いざ自分でコストコ再販店を

        有料
        2,500
        • コストコ再販店を実際に開店してわかった4つのこと

          初めまして。 東海地方でコストコ再販店を運営しております。みるみると申します。 本日は実際にコストコ再販店を開店してみてわかったことや感じたことを記事にまとめていきたいと思います。 結論から言いますと以下の4点です。 全くの無知識からもできる 初期コストが他業種に比べかなり安い方 やはりコストコ商品は圧倒的人気 運営はめちゃくちゃ楽しい といったところでしょうか。では1項目ずつ詳しく解説していきましょう。 全くの無知識からでもできる私は普通のサラリーマンをして

        実はもう一店舗作ってます