見出し画像

コストコ再販店を始めるのにいくら必要か?開店までの一連のお金事情を公開します!

東海地方でコストコ再販店を運営しております。みるです。

本日は、コストコ再販店を始めたいけどいくらかかるのか?開店資金やランニングコスト等に実際いくらかかるの?という疑問に僕が実際に掛かった費用を公開いたします。

私のお店の概要

  • 売り場面積約17坪

  • 最寄りのコストコ倉庫から約1時間

  • 駐車場約10台(共用)

開店までに掛かった費用

早速結論から申し上げます。

開店までに掛かった費用は約450万円です。

ざっくりとした内訳は有料部分に載せておくので、興味がある方は見てみてください。

この金額、高いですか?安いですか?

もちろんそれぞれの価値観があるので一括りにはできないですが、私的には安すぎる!と思います。
例えばラーメン屋を始めたいにしても、フランチャイズで何かを始めようとしても質にもよりますが600〜1500万円以上を覚悟していたので、これだけで始められたのはめちゃくちゃ安いと感じましたね。

ちなみにこれは最初の商品仕入れも合わせた金額です。
商品は最悪ネットで売ることも可能ですので実際に店作りにかかった金額はもっともっと安かったです。

ランニングコストはいくらかかる?

ランニングコストはうちのお店の場合、家賃と水道光熱費、消耗品などを合わせて毎月40万いかないくらいです。

ん?人件費は?となると思いますが、毎朝自分で買い出しにいくのでセルフブラックの無料です。しかし、買い出しも午前中には終わりお店に陳列までして14時には終わるので一般的なサラリーマンよりは全然楽だとおもいます。(個人的には)
お店は無人で回るよう設計しておりますので、トラブルがあった場合以外は基本的に自宅おり、トラブルの電話があったら行くというところでしょうか。

基本的にはトラブルは起こりませんが、万が一に備え店の近くにトラブルの場合に駆けつける人を雇うのもおすすめです。

開店に必要なお金(ざっくりとした内訳編)

ここから先は

618字

¥ 900

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?