見出し画像

散歩のすすめ


 みなさんこんにちは。

 僕は先日コロナに感染してしまい、ずっと家の中にこもっていました。

 今日ようやく隔離期間を終えて外に出れるようになったんですよ。

 久しぶりに外に出てみると、外の空気が爽やかでとても気持ちよかったです。

 ずっと家の中で横になってると、退屈で余計なことばかり考えてしまい気が滅入ってしまいます。

 日光を浴びず、体を動かす機会も殆どないので気分が沈んで鬱になったように感じるんですよね。

久しぶりに外に出て夜道を散歩してみると、体を動かすことの重要さを実感しました。

僕は散歩が好きです。

歩いていると脳みそのスイッチが入ったみたいに、思考に没頭できるんですよ。

そして悩み事をポジティブな方に考えることができるんです。

まるで心を洗濯したみたいにリフレッシュできます。

なんだかやる気の起きない日でもとりあえず散歩をしてみると、やる気が湧いてきて物事に集中できるようになります。

人間の体の構造は、アフリカのサバンナで狩猟採集をしていた時代から殆ど変わってないんですよね。

僕たちの体の構造は七万年前のままなので、現代のライフスタイルには適応してないのです。

なので一日中部屋の中で座っているというのは本来の人間の行動から見ると異常なんです。

だから人間の能力を最大限発揮するために、ぜひ一日に数十分ほどの散歩をおすすめしたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?