見出し画像

[Ayaka]ママのための短期集中カメラ講座Before&After インタビュー

受講していただいている様子や感想をお届けするLovegraph Mama Academy インタビュー。今回は"Ayakaさん"にインタビューをしてみました!

ーラブグラフアカデミーとは?

出張撮影ラブグラフが運営する、基礎から学べるカメラ初心者のための写真教室。累計受講者数は1万人を突破。写真動画教材を初心者でも学べるように基礎からご用意しています。また全国各地の写真好きの仲間とつながることができます。説明会を開催しており、受講生を募集中です。


ーAyakaさんのプロフィール

年齢:30代
職業:会社員
趣味:写真、手芸
写真を始めたきっかけ:結婚式で友達がミラーレスで撮ってくれた写真が凄く綺麗で、スマホとの違いに感動しました。そこから自分でもカメラを買ってみたのがきっかけです。
受講開始当時のカメラ:SONY α6400

ーまずは受講する前のご自身の写真スキルを教えてください

自分なりに色々調べた上で単焦点レンズやズームレンズをシーンに合わせて選び、主に子供を被写体に撮っていましたが、カメラ設定はAモード(絞り優先)でF値(ボケ感)と露出(明るさ)設定を自分でいじるのみで後はカメラ任せという撮影方法でした。スマホよりも綺麗には写るのですが、ザラつき・白飛び・思ったところにピントが合わないといったことが起こり、構図も適当、レタッチ技術も皆無といった感じでした。

受講前の写真
受講前の写真
受講前の写真

ーきっかけや当時の気持ちを教えてください

インスタで見かけた広告がきっかけです。高卒で仕事しかしてこなかった私は、「学び」に対するコンプレックスがずっとありました。何かを身につくまで学んだ事がなく、大人になった今、自分が本当に学びたい!趣味であるカメラをもっと深掘りしたい!と思いました。学びに費やせる時間に自信が無かったので、ママという共通点がある仲間と学べることは行動に移せた最大の理由です。

ー入学する時にどのようなことを学びたいと思っていたかを教えてください

カメラの基本中の基本から学び、マニュアルモードで自分の思った通りに撮ってみたい!せっかく買ったカメラやレンズを使いこなしたい!そして、より写真を素敵に仕上げるレタッチ技術を学びたい!と思っていました。

ーアカデミーを受講中は具体的に1週間にどのくらい、どのように勉強を進めていましたか?

帰宅後、保育園お迎えまでの間に買い物や家事、動画視聴やレタッチをしていました。子供が帰宅してからは寝かしつけまでバタバタなので、唯一の一人時間を見つけては合間合間に学ぶ感じです。寝かしつけ後も、講座や面談が無い日は寝落ちも度々・・・なかなか思ったペースで学ぶことは簡単では無いので家族の理解と協力は必須でした。

ーアカデミーを通して自分の写真がどのように変わったかを教えてください

受講して1ヶ月目
受講して1ヶ月目
受講して1ヶ月目
受講して2ヶ月目
受講して2ヶ月目
受講して2ヶ月目
受講して3ヶ月目
受講して3ヶ月目
受講して3ヶ月目

ー3ヶ月の受講を通じて得た具体的な技術や知識、自分の写真がどのように変わったかを教えてください

マニュアルモードで撮れるようになったことが1番大きいです。構図を考えて撮るようになり、何が伝えたいのかはっきりしなかった写真が、写真1枚で自分が伝えたい主題がはっきりわかるようになったこと、出したい表現に合わせてレンズを選ぶようになり、レタッチ技術を学べたことで、より一層スマホで撮った写真との差が出ました。

ー3ヶ月の受講を通じて感じた心境の変化を教えてください

自分の子供を可愛く撮りたい!と、趣味の範疇だったカメラが、誰かの日常の「幸せな瞬間」を切り取った写真を撮りたくなりました。フルサイズカメラが欲しくなり、よりカメラの沼にハマりました、、、

ー受講後の写真を見た友人や家族の反応、自分の成長を感じた瞬間を教えてください

自分で撮ったの?!プロに撮ってもらった写真かと思った!と反応をもらえると、嬉しかったです。本当にカメラの知識がある方からすれば、まだまだプロレベルには達して無いですが、まずは自分の子供の”今しかない瞬間”を可愛く残せるようにはなり、友人や家族からはそれなりにプロっぽく見えるようにはなったのかな、と(笑)なんか微妙な出来栄え、、と思う事が減り、自分でも額に入れて部屋に飾りたくなる写真が増えました。

ベストショット
ベストショット

ー写真に対する今後の目標はありますか?

元々、安定した仕事を捨ててまでカメラ一本で!とまでの意気込みは無かったのですが、自分の子供以外を撮ってみたくなった心境の変化は大きいですし、子供の手が少し離れたときや、仕事を今後も続けていくか・・・など状況が今と変わった時に、カメラをお仕事にできるかも・・・!という選択肢が広がったかな、と思います。飾り付けをしたお部屋での記念日フォトが好きなので、ゆくゆくは、おうちフォトスタジオとかもいいなあ〜とか、思ってはいます。予定は未定です(笑)

ベストショット

ー最後に受講することを迷っている方にメッセージをお願いします!

家事育児仕事との両立の不安はあると思いますが、数ある「プロから学べるカメラ講座」の中で、ママという共通点の仲間と学べることは凄く心強いと思います!励まし合いながら、時には育児について首がもげるほどうなづく共感エピソードがあったり(笑) 家族の理解と協力さえクリアするならば、思い立った時にはじめてみると、お子さんの可愛い写真が1枚でも多く1日でも早く残せるようになります。本気度は人それぞれで構わないと思います。3ヶ月学び切れば、今後のキャリアの選択肢の1つに加える事ができるほど上達できると思います。

Ayakaさん、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました☺️
ラブグラフアカデミーでは受講生を募集しています。ぜひ受講をして、全国のママの仲間たちと写真をもっと楽しみませんか?
まずは無料の説明会でお待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?