見出し画像

#7 ずーーっと変に気になっていたポスターの映画をとうとう観てきたので語ってみる【関心領域】ネタバレなしのつもり

こんにちは、
LoveCha(らぶちゃ)と申します。

あっめあっめじっとじっと!

最近、お仕事が忙しくなってきました。
「忙しいから〇〇できない」みたいな言い訳は好きじゃないけど、自然と口から出てきちゃいがちな今日この頃。
今日ぐらいいいよねーー、と仕事を切り上げて映画館に行ってきました。
やったぁぁあ!

前回の記事はコチラ↓↓

ちなみに映画を観ずにポスターだけで語ってみた私の変な記事はコチラ↓↓

さっそくポスターをチェック

ポスターありました。

|д゚)ちらっ
こんなバージョンも

ポスターおしゃれじゃないですか?!
音楽のジャケットみたいで、思わず欲しくなりました!
色づかい素敵ですよね。部屋に飾りたい。
ファッションで言うところのモード系な雰囲気。(単に自分がモード系が好きなだけ)

ちょっとした歴史教科書的な映画

事前に知っていたあらすじ(アウシュビッツ強制収容所のそばに住んでいる家族の話)や、既に観た母から感想も聞いていて、
おまけにポスター1枚と映画予告から想像を膨らませるくらいしていた自分だけど、まったく期待外れでなく!

あまり歴史に興味を持たない私だけど、このカテゴリの歴史についてはなぜか興味があるのです。でも事実をそのまま観るってあまりにも残酷。
残酷なものを目の当たりにするのは辛すぎるので、あえて映さない、というこういうアプローチのものはすごくありがたい。

冷静に見ることが出来て、かつ自分の思いとも向き合えるような。

映画が始まる前に、後ろの席の女の人たちが「これは何回も観て、あーここはこうだったのかと改めて観たくなるんだよね」なんて話していました。
そうか、そうなのか。

・・・でも観た後、そんな気持ちにもなってきました。

あまりにも情報量が多すぎる世の中

今は、インターネットで調べればいろんな情報が調べられます。
でもこの映画は、ごく限られた情報を提示してくれて、
あとは興味があれば調べてみて、と伝えてくれているよう。
音を除けばね、映像はスッキリしているし、庭や空がきれいだし、ずっと流しておきたい環境映像なのですよ。

ひとの幸せってなんだ

こんなことを思い始めると長くなるけど、その定義について少し思っちゃいました。
ひとつを隔てて、片方はおぞましい強制収容所、片方は上流階級の生活。
同じ人間なのだけど、生まれた環境次第でこんなにも違う人生。
いい意味で傍観できる映画です。
そりゃあさ、そばで残虐なことが日常茶飯事の時代で、自分が恵まれた家庭にいたらさ、そこに留まりたくなるさぁ。でもさぁ。

お母さん

途中で一家の家にお母さんが訪ねてくるんだけど、そのお母さんの反応に注目。
いやあ、これこそが、その反応が「ノーマル」なのよ。
ハッとさせられます。

「君たちはどう生きるか」の鑑賞後の気持ちと似ている

そうくくってしまうのはおこがましいのだけど、この作品を観た後に、「この映画観てどう思った?」って人に聞いてみたくなるような映画です。
単純に「面白かった」や「良かった」と一言ではとても表せない内容だから。
もしかしたら「好き」か「どうでもいい」にわかれるのかな。

いろんな手法が満載

あえて〇〇、という表現方法がたくさんちりばめられています。
視覚はもちろんのこと、聴覚(アカデミー賞録音賞受賞だし!)、嗅覚(いや、匂いはせんけど)に訴えかけてきます。
監督は、映像作家としても知られているジョナサン・グレイザーさんという人で、世界的ミュージシャンのMVに携わった人のよう。
ものの見せ方にとても長けているんだなぁ・・と思わせてくれる興味深い監督さんです。

観終わった後でも気になる映画だ

あー、映画館っていいな。
この映画、映画館で観てほんとに良かったです。
ということで、今もこの映画と、その背景についていろいろ調べちゃっています。

最近、映画製作会社A24がとても気になるぅぅ!


それでは、
LoveChaでした、Bye-Cha


以下、興味ある方だけご覧くださいm(__)m

<自己紹介>

住み:
関西

趣味:
_絵を描くこと(スケッチ帳にラクガキ)
_ギターとピアノ(エドシーランに憧れて)
_映画観ること(「グレイテスト・ショーマン」が好き)

キャラクター:
学ぶことがなんだか好きぽい
おそらく好奇心はある

好きなもの・こと:
すきなひと
美術館
心地よい音楽
笑うこと

座右の銘的なもの:
継続は力なり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?