リズ・ガン、ニュージーランドのワクチン支払いシステムに関する内部告発者にインタビュー ●ク●ンによる死亡事故について

https://www.bitchute.com/video/5oaG0zTzGP9v/

ウィンストン: そうですね、私はあるプロジェクトを立ち上げ、プロバイダーに対するワクチン支払いシステムの導入を支援しました。1回接種ごとに支払うシステムです。つまり、誰かが予防接種を受けるたびに、医療提供者としての支払いが発生するということです。私はその構築を手伝いました。私はそのシステムを導入した。そして、私の仕事の一部であるデータを見ていたとき、いくつかの矛盾に気づいた。ワクチン接種後1週間以内に死亡した人の死亡日付にいくつか食い違いがあることに気づいた。

リズ:では、最初にこのデータを作り始めたときに気づいたことは?

ウィンストン: システムが稼動してすぐに、注射を打たれた人がほとんどすぐに死んでいることに気づきました。それで少し好奇心が湧いてきて、もう少し掘り下げてみたんだ。私はもともと科学者なんだ。科学は大好きだ。ずっと好きなんだ。科学の修士号を持っているんだ。このデータは誰も知らない。ニュージーランドでは私以外誰も知らない。誰もこのデータを見たことがない。今、私はこのデータを世界に広めようとしている。

リズ:理由を説明してください。説明してください。

ウィンストン: 決済システムで、僕はそのデータベース管理者なんだ。データベース管理者は私一人です。ニュージーランドは国土が狭いので、データベース管理者は私一人でも大丈夫なんです。だから私は世界でもユニークな立場にいる。それにニュージーランドは一流のIT技術を持つ国だからね。私はシステムを管理し、必要なデータベース管理者を一人にすることができた。アメリカやイギリスのような他の国では、大勢の人が必要になる。だから、一人の人間がすべての情報にアクセスするのはとても難しい。でも、ニュージーランドは国土が広いし、ITが発達しているから、たまたま私がその一人なんです。

リズ:多くの人が、私が何をしたのか知りたがっています。キウイの人たちのために何かできることはありますか?

ウィンストン: 死亡率の高い上位10バッチを調べました。死亡率の高いバッチの上位10バッチを見て、それを図表にしました。バッチIDがあり、これはバッチの社内番号です。しかし、そこからファイザーのバッチIDを簡単に知ることができます。それほど難しいことではありません。

リズ:それについて詳しく教えてください。私は自分のバッチを知りたいのです。と聞かれたら、あなたはどうアドバイスしますか?

ウィンストン: はい、できます。世界中に私のバッチを検索できるサイトがあるんだ。そして、私たちはこれをウェブサイトに掲載することができます。全バッチ数です。ニュージーランドには今のところ119の個別バッチがあります。ファイザーの119。いいえ、全部です。モデナやアストラゼネカもありますが、ほとんどありません。ほとんどがファイザーです。ニュージーランドではファイザーがほとんどです。

リズ:じゃあ、みんな自分のバッチを見つけられるの?

ウィンストン :ええ、できるはずです。それで、社内のバッチIDを調べて、そのバッチ内のワクチン接種者数を数え、誰が死んだかを突き止めたんです。

リズ:わあ、見てみましょう。

ウィンストン: そして、その比率を調べます。

リズ:では、上位10位がすべてファイザーなのでしょうか?

ウィンストン:そうです。

リズ:これはファイザー社のバッチ番号1ですが、バッチ番号1のワクチン接種者は711人で、そのうち152人が死亡しています。死亡率は21%です。それから…。

ウィンストン: データの見方はさまざまです。スライスすることもできます。別の見方をすれば、ワクチン接種者自身はどうなのか。彼らは何をしているのか?他の人より死亡率の高い人を見ているのだろうか?そして案の定、次を見てみると、残念ながらそうなのだ。つまり、ここにあるのは死亡率の高い上位10人のワクチン接種者である。

リズ:これはファイザー社のバッチ番号1ですが、バッチ番号1のワクチン接種者は711人で、そのうち152人が死亡しています。死亡率は21%です。さて。

ウィンストン データの見方はさまざまです。スライスすることもできます。別の見方をすれば、ワクチン接種者自身はどうなのか。彼らは何をしているのか?他の人より死亡率の高い人を見ているのだろうか?そして案の定、次を見てみると、残念ながらそうなのだ。つまり、ここにあるのは死亡率の高い上位10人のワクチン接種者です。

リズ:プライバシーの観点から、ワクチン接種者と接種者の名前は伏せました。ワクチン接種者1ということにしました。

ウィンストン: ええ、でも個人がいて、実在の人物がいて、実在の数字がある。これは政府のデータだ。V1のトップは246人にワクチンを接種し、そのうちの60人が今はこの世にいない。ほぼ25%です。4人に1人。ほぼ4人に1人。予防接種を受けた人が亡くなっている。理由はいくらでも考えられるが、こんなことは決してあってはならない。決してあってはならないことなのだ。もし全員がきちんと仕事をしていれば、もし正常なワクチンがあれば、ゼロポイント75になるはずです。

リズ:そして、もしあなたが、きちんと仕事をしていない無能なワクチン接種者が1人いたとしても、それは異常なことだ、と主張するのであれば、それは異常なことです。でも、他の数字を見てください。そうすると、彼らが人々の体に入れたものは何なのか、ということになる。というのも、彼らが体に入れていたのは画一的なものだからだ。ワクチン接種者別では1621人、3番目に多いワクチン接種者では621人、104人が死亡している。

ウィンストン: 末期患者やガン病棟を回って、死ぬとわかっている人に注射しているのでなければ、この死者には他に説明がつかない。なぜそんなことをするのか?何の意味もない。ワクチンはそのような人々を守るためのものです。左側の大きな赤い線はクライストチャーチ地震です。この日、多くの人々が亡くなった。そこから次に120人以上の死者が出たのは2012年のことです。それから1年間は何もない。2013年は何もない。2014年は2、3人、そして何もない。2016年は1人、そして何もない。2018年まで、おそらくインフルエンザの流行によるものだろう。つまり、6月、7月、8月、つまり2018年にインフルエンザの大流行があったことを忘れてはならない。右側には別のものがあります。次の赤いのはクライストチャーチの大虐殺で、これは2019年の3月に起きたが、そこから2020年に大流行した。しかし、2021年の中頃から黒い線が現れ、まるでスイッチが入ったかのようです。突然、黒い線が接近し、その数が増える。非常に太い黒線だ。

COVIDによる死亡者数のピークはCOVIDによる死亡者数のピークですが、Worldometerのウェブサイトを見ると、COVIDによる死亡者数と相関しています。COVIDによる死亡者数は60人を超えています。その後、急に減少する。その後、COVIDで死亡する人は1日に2、3人しかいなくなる。ですから、このグラフに戻れば、COVIDで亡くなる人がいなくなったので、黒い線が消えると予想されます。そうでしょう?しかし、そうではなく、黒い線が見えているのです。かつてないほど多くの人が亡くなっている。ニュージーランド史上最大の死者数です。COVIDがなかった後でも死亡率は前年比で6%、8%上昇しています。死亡率はいまだ上昇を続けており、この黒い線はそのことを示している。


Winston: Right, Well, I was involeved with building a project, that helped with implementing a vaccine payment system for our providers. It's called a pay per dose system. So that means that every time someone gets vaccinated, they get a payment for it as a provider. And I helped build it. I implemented it. And when I was looking at the data, which is part of my job. I noticed some discrepancies with the dates of death of people getting people dying within a week of being vaccinated.

Liz: So what did you notice when you first started to look at this data as you were building it? 

Winston: Well, as soon as the system went live, we noticed that people were dying almost straight away after being injected. So that sort of prompted my curiosity a bit, and so I dug a little deeper. And I am a scientist by nature. I love science. It's my all time favourite. I've got a master's degree in science. 
Nobody knows this data. Nobody but me in New Zealand. Nobody has seen this data. Now I am giving it to the world. 

Liz: Explain why. Explain that.

Winston: Because it's a payment system, and I'm the database administrator for it. I'm the only one. Because New Zealand is a small country, you can get away with one database administrator to do this. So I am in a unique position in the world. And because New Zealand is a tier one country with really good IT. I was able to manage the system and be the only database administrator needed to look after it. In other countries like America or Britain, you'd need a whole tam of people. So it would e very difficult for one person to get access to all of this information. But in New Zealand, because of its size and beacuse it's got really good IT, I happen to be the one. 

Liz: A lof of people want to know what was my batch? What can you do to help Kiwis with that? 

Winston: Okay, so what I did with the data was look at the top ten batches that had a hight death count. A high mortality rate, and I put them on the chart wtich you can see up there which you can see up there. So it's got a batch ID, which is our internal number for a batch. But you can easily get the Pfizer batch ID from that. It shouldn't be too difficult. 

Liz: Tell us more about that because a lot of people will say, hey, that's only te top ten. I want to know my batch. What would you advise? 

Winston: Yes, you can do that. There's a website, find my batch for the whole world that can actually find that. And we can list this on a website. The whole number of batches. There are 119 individual batches. so far in New Zealand. 119 of the Pfizer. Actually, no, of all of them. Because we have Moderna, we have AstraZeneca, but they're only few and far between. Mostly, it's Pfizer. Mostly, it's Pfizer in New Zealand. 

Liz: So people can find that, find my batch?

Winston: Yes, they should be able to, yes. So what I did was our internal batch ID, I counted the number of vaccinated within that batch and then I found out who was dead. 

Liz: Wow, let's have a look. 

WInston: And so we then look at the percentages ratio.

Liz: So do we know if these are all Pfizer, the top ten.

Winston: Yes, they are

Liz: and this is Pfizer's batch number one, we've had 711 from batch number one vaccinated, 152 of those died, which makes a 21% percentage death rate from mortality rate. They are high. Now.

Winston: There are different ways to look at the data. You can slice it and dice it. So another way I looked at it was, are the vaccinators themselves. What are thy doing? Are we looking at some who have got a higher mortality rate than others? And sure enough, if we look at the next one, unfortunately, there are. So what we have here are the top ten vaccinators who have the highest ratio of mortality. 

Liz: For privacy reasons, we have redacted the names of those jabbed and the names of those jabbing. 
So we've just called it vaccinator one.

Winston: Yeah, but there are individuals, these are real people, there are real numbers. This is government data. So the top V one has vaccinated 246 people and 60 of them are now no longer with us. That is nearly 25%. One in four. Nearly one in four. That that person vaccinated is now dead. And you can come up with any number of reasons for it, but this should never happen. This should never happen. If they were all doing their job correctly, if there is a normal vaccine, it would be zero point 75.

Liz: And if you were arguing, okay, there was one vaccinator who was incompetent, not doing the job properly, that's an aberration. But look at the other numbers. So it looks then we start to say, what is it they were putting into people's bodies? Because the uniformity is what they were putting in. Look at this one, 1621 by vaccinator, the third highest vaccinator, 621, 104 people dead, nearly 17% of the people they jabbed.

Winston: And unless they go around, terminally ill, cancer wards and injecting people who they know are going to die, then there is no other explanation for this dead. And why would they be doing that anyway? It doesn't make any sense. The vaccine is meant to protect those people. 
On the left there, the big red line, is the Christchurch earthquake event. So that is the outliner, that a lot of people died on that day. From there, the next line where you get more than 120 people dying is sometime 2012. Then you get nothing for a year. 2013 doesn't have any. 2014, you got a couple, then nothing, 2016, you got one, then nothing until 2018, where you get a whole bunch, a whole cluster that's probably due to a flu epidemic, because all there spikes that you see, these black lines previously on the left hand side, they're al due to the winter flu season. So you got to remember that all these deaths happening June, July, August, So in 2018, we had a big flu epidemic. Moving on to the right, you get another one. Then the next red one, the Christchurch massacre, which was in 2019, in March but from that you get a cluster in 2020 a whole bunch. There may have been another bad flu season, we don't know, but then from 2021, midway, you see a black line there appearing, and the it's like a flick of a switch. Suddenly the black lines get closer together and there's more of them. Very thick black lines there. So this one here, peak deaths with COVID with or from COVID but then the deaths from COVID if you look at the Worldometer website, it correlates to that. That is the same time. and they say that over 60 people died with of from COVID. Then after that, if suddenly drops off. So after that, you only get a couple of people a day dying with of from COVID. So if you go back o the chart there, in that case, you would expect to see the black lines disappear because no one's dying form COVID anymore. Right? But you are absolutely not, you are seeing the black lines. There are more people dying than ever before. These are the biggest number of deaths we've seen in history of New Zealand. The death rate has gone up 6%, 8% year on year even after COVID wasn't a thing. The death rate is still going up and that's illustrated here by these black lines which are still going on.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?