見出し画像

◎やりたいことに踏み出す勇気が出ない時は、自己否定を内観してリリースする

みなさんこんにちは、自己探究アドバイザーの新城愛です✨


週末はいかがお過ごしですか?


私は最近、『色』に夢中で、とにかく沢山の色を見ることにハマっている。笑


これをなんと表現していいのかわからないんだけど。


お洋服屋さんにカラフルな色の洋服を見に行ったり、街に咲いているお花や、綺麗な色使いのイラストや本を見たり、ワクワクする色を探すことにハマっている。笑


寝る前に、こういう色とこういう色が合わさったらいいなあ、とかイメージが浮かんでくることがあって、自分の求める色を作りたくてアクリル絵具を買って絵も始めちゃった。


完成品はIGにも載せてるんだけど、(@love_newcastle_)絵具と絵具を合わせて新しい色ができていく瞬間がとっても気持ち良くて、、✨


色を見て、なんの色たちが混ざり合っているのかを考える作業も好き。


色の組み合わせ表とか見たくない!自分で探求したい!!って燃える。笑


私は、自分が本当にやりたいことは、誰かに教えてもらいたくないの。自分で答えを探すことに喜びを見出して命かけてるっていうか、私の人生にとって自己探究と自己理解ってめちゃくちゃ重要なみたい。


マニュアル通りにしろと言われるのが本当に苦手で、レールが綺麗に整備させてればされてる程、そのレール走りたくない、もう脱走したいいい。泣 って思うし、笑 だだっぴろい荒野に身一つで自分一人でやってこい、って言われると、はい!私、いきまーす✨って俄然燃える。笑


前は、自分の道を作っていく人や、自由人だと思われることにとても自己否定があった。だから、’’正統派’’のようなゴレンジャーのレッドに憧れていたし(詳しくは一つ前の記事の【私がミスコンのファイナリストを辞退した理由】を読んで見てね。)、人のアドバイスを素直にきけない人みたいで自分ってだめだなあ、って思っていた。


その思い込みは完全に父親から来ていて、、笑


私の父は独自理論強めの結構変わり者のおじさんなんだけど、沖縄から上京して、30歳くらいから自分で事業を始め、サラリーマンしているところを見たことがない。はじめては閉じ。そしてまた始める。笑


あ、安定という言葉は自分の辞書から消しました?ってツッコミ入れたいくらいチャレンジャーオヤジ。


自分で事業をするっていい時もあれば悪い時もある。


そういう苦労を見てきた私は、父みたいにはなりたくないってすごく思ったんだ。


自由に色んなことにチャレンジすること=自分勝手


という思い込みができてしまった。


私も、その思い込みに気づいていても、消えるまでにすごく時間がかかった。。


まあ今も実際には消えてない。思考の癖が入ってしまうと『わがままを言ってはいけない、自分勝手になってはいけない。』という自己否定がやってくるから。


思考の癖って本当に強烈で、自分では当たり前で、呼吸をするような概念だから『自分』としてこびりついてる。


そのこびりつきを取るのって発想の転換が必要だから、第三者の意見があればいいだろうな、と思って内観のアドバイスをしているんだ。


きっとみんなも、家族や環境の中で知らず知らずのうちに、こうしてはいけないっていう思い込みができてしまっているんじゃないかな。もし、何かに悩んでいたら、自分はどういう風に育てられて、自分は何を感じてきたのか。よくよく点検してみると良いと思います。


その内観は後々すごく自分を助けることになるから。


それで、話は戻って。


一昨年から一年半程、東京と石垣島と長野の他拠点生活をしてた。


何してたの?って色んな人から聞かれるけど、色んなことしてたよ!!笑


特にプランもなく、その時の自分のフィーリングと巡ってきたご縁に乗って、色んな場所で生活してた。仕事も5社くらいで働いたしね。笑 


一年半で5社ってもはや、趣味=転職。笑


暮らすように旅することは、自分の人生でずっとしたかったことなんだけど、海外で世界を飛び回るイメージをしてた。けど、なんかいつの間にか日本で実現してた。


暮らすように旅することが目的だがら、新しい土地に住んで、土地のエネルギーを感じて、新しい出会いでアイ人類学も深まって。仕事も遊びの延長のような感覚。私は変化すらも楽しい、その場でしかない一瞬の出会いや経験に人生の醍醐味を感じて、、なんというか、ルールもない、しがらみもない。フリーに自分の人生切り開いていくのってサイコーーーー!!!って感じだった。


好きな時に自分の好きなことができる幸せを心の底から感じた。新しい自分の発見や感情に出会うたびに、あー生きてる!!って心が震えた。


もっと自由にやっていいんだって自己受容できたのは、きっとこの経験のおかげ。誰がこう言ったとか、常識的にどうとか、もうそんなこと以上に、自分が楽しんでるってことはもう自分の正解なんだ。


社会的に大丈夫?どうやって仕事を探すの?お金とか大丈夫?


。。。始める前には、色んなネガティブな思考がやってくるよね。


大丈夫。勇気を出して飛び込むと、必ず助けてくれる人やチャンスがやってくる。


私も、まじで宇宙のサポートってあるやーん!!って信じれるような体験が何回も起きたよ。


これは私だからじゃない。


恐怖、心配、自己嫌悪、、etc..自分の中の作られたネガティブな思い込みが外れて、自分を生きようと本来のスピリット(心の声)に従って進んだ時、必ずサポートや幸せがやってくる。


何かしたいことがあっても躊躇ってる人は、まずはその躊躇いを引き起こす原因を内観をしてみてね。内観を続けて躊躇いがだんだん薄くなってきたらもうReady!


5回深呼吸してダイブするだけ❤︎


大丈夫!絶対!!応援しています✨✨


また更新します^^


新城 愛(IG:love_newcastle_)

’’自分を誰よりも理解して、自分を誰よりも愛してあげること。

かろやかに。ここちよく。ときめきにあふれた。

あなただけの自己探究の旅をサポート。

身についたマインドは一生もの。

価値のある気づきを提供することを保証します。

【人生を変えるプライベートレッスン ¥10.000/90分】

お問い合わせは、ai.shinjyou@gmail.com まで✨✨’’


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?