見出し画像

コスモスの思い出


こんにちは。
ミュルアです。

今日は、秋分。

そして、お彼岸のお中日ですね。

昼と夜の長さが同じになる秋分は、目には見えませんが、この世とあの世の境界が薄れ、故人と繋がりやすくなっています。

返事は聞こえないかもしれませんが、故人や御先祖さまに話かけるとちゃんと通じています。

仏さまの好きな物をお供えし、お香を焚き、お経を唱えると、とても喜ばれます。

そういうことが出来なくても、思い出すことが大切です。

秋のお彼岸と言えば、彼岸花の季節ですが、今回のヘッダーは、コスモスにしました。

コスモスには、思い出があります。

小学校に入学したての頃、勉強についていけなくて、家に帰ったら、母が教えてくれていました。

ある時、母の前で国語の教科書を音読していました。

とても悲しい物語で、最後にコスモスが咲いている場面がありました。

母も私も、悲しすぎて、勉強どころではなく泣いていました。

コスモスには、幸せな思い出もあるのですが、母のいない今秋は、この思い出が蘇ってきました。

小学校三年生ぐらいまで、勉強を教えてくれていましたが、すごくスパルタ教育だったことも思い出しました。

今、こうして文章が書けるのも、母の教育のお陰です。

若い頃は、母に反発したこともありましたが、今は感謝しかありません。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。


hoshigamiyutoさん、お写真ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,246件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?