見出し画像

【日本縦断ドライブ旅】愛犬とずっと一緒!!ペットフレンドリー西日本編1/2

2023年2月、東京から九州まで愛犬と一緒に泊まれるお宿、ペットフレンドリーな名所を巡りながら、約1週間かけて西日本を縦断してきました。
13歳、老犬クローリー(愛犬の名前)と過ごした旅は、忘れられない一生の思い出になりました。
※宿やスポットを星の数で評価しています。全て個人(私)の感想です。
※運転手は主人と私の二人、後部座席は全てクローリーが快適に過ごせる空間にしました。運転手は最低でも2名いないと死んじゃいますw

Day1:東京出発~一気に伊勢志摩へ

さあ、旅のスタートです。
11:00、東京都大田区発。(宿泊ホテルまで直線距離473キロ、6時間)
全国旅行支援利用のため無料PCR検査を受けた後、首都高から新東名ルートへ。
初日は移動日とし、できるかぎり距離を稼ごうとちょっぴり無理をしました。
この距離だったら後1日刻んだほうが良かった…
というか、ドライブ旅を完全に舐めてました汗
初めての新東名、初めてのサービスエリアでテンションが上がり、各SAごとにドッグランなどでクローリーのおしっこ休憩をとった結果、最初の宿泊地へ辿り着いた頃にはとっぷり日も暮れ20時近くになってしまいました。

伊勢志摩三景 鳥羽グランドホテル

〒517-0015三重県鳥羽市小浜町239-9

プラン名:【ペット】お部屋で家族とワンちゃんも一緒にお泊り♪松阪牛入りおやつ付≪お食事は朝夕バイキング》
部屋/部屋数:和室10畳 (禁煙・ペット可)/1室
食事条件:1泊2食[朝食1回/昼食-回/夕食1回] バイキング
チェックアウト11:00

公式サイトより

【お部屋】 ★★★☆☆
可もなく不可もなく、至って普通です。
【お料理】 ★★★★☆
夕食バイキング(朝食バイキングは間に合いませんでした涙)の質の高さは◎。お鍋一つとっても具材、スープも自分好みにチョイスでき、ライブキッチンのお肉や天ぷらなども楽しくてめちゃくちゃテンション上がりました!!
【お風呂(温泉)】 ★★★★☆
夜は露天風呂が美しくライトアップされており、癒されます。
海に面しているので風を感じながらゆったりできました。
【ペットフレンドリー度】 ★★★☆☆
【総合評価】★★★★☆
夕食後、ロビーではちょっとした催し物があったりと、要所におもてなしの心遣いを感じました。

Day2:お伊勢参り~姫路へ

6:40、ホテル出発(伊勢神宮の外宮、内宮はペットNGのためホテルにレイトチェックアウトをお願いしました!)
まずはお伊勢参り前に身を清めに二見興玉神社へ。

二見興玉神社

三重県伊勢市二見町江575

【ペットフレンドリー度】★★★☆☆
ペット可だけどおしっこ禁止なので神社に入ったらケージに入れるか抱っこしたほうが◎

公式サイトより


ここは太陽神である天照大御神が隠れ、世界が暗闇に包まれた岩戸隠れの伝説の舞台である天の岩屋がある神社で、夫婦岩に登る朝陽を見つめ、禊橋を渡り、無垢塩草というお浄めのお守りを身につけます。
その後一度ホテルに戻り少しの間クローリーは部屋でお留守番です。

伊勢神宮外宮

8:30 外宮参り
公式サイトにて30分と60分のモデルコースが用意されており、私たちは初お伊勢参りだったので60分コースをお参りしました。

伊勢神宮内宮

10:30 内宮参り
こちらもモデルコース(60分)にそってお参りしました。

内宮はとにかく駐車場が混み合うのでリアルタイム情報でチェックするとタイムロスを防げますよ^ ^

※外宮内宮共にペットを一時預かり(無料)してくれる「衛士見張所(えしみはりしょ)」というところもありますよ!
一度クローリーを迎えにホテルへ戻り、チェックアウト。
お伊勢参り最後に訪れるお寺を目指します。

朝熊岳金剛證寺(伊勢神宮の鬼門を守る名刹)

三重県伊勢市朝熊町548 
境内自由(本堂は拝観9:00〜15:45)
駐車場は無料だが有料道路(伊勢志摩スカイライン)でのアクセスとなります。
ここはペットと一緒に歩いて参拝出来るお寺です。
【ペットフレンドリー度】★★★★☆

伊勢志摩スカイラインで朝熊岳金剛證寺へ向かう途中、とても見晴らしのいい公園がありました!
少し休憩です^ ^

これにてお伊勢参り終了!一路本日のお宿(姫路)を目指します!
(宿泊ホテルまで直線距離273キロ、3時間半)

姫路ゆめさき川温泉 里湯ひととき 夢乃井


住所 〒671-2103 兵庫県 姫路市夢前町前之庄187

部屋タイプ:【禁煙】ドッグフレンドリールーム洋室 夕朝食付き
チェックアウト 10:00

公式サイトより

【お部屋】 ★★★★☆
リニューアル後間もなかったこともあり、とても綺麗なお部屋で大満足!
【お料理】 ★★★☆☆
ザ・温泉旅館のお料理!でもそういうの、求めちゃいますよね!
【お風呂(温泉)】 ★★★★☆
熱すぎず、景色も楽しめとても癒されました。
【ペットフレンドリー度】 ★★★☆☆
【総合評価】★★★★☆
施設自体は少し年期が入っている印象でしたが、趣のあるいいお宿でした。

Day3:姫路城~広島へ


10:00、ホテル出発。
11:00、姫路城着。

姫路城

【ペットフレンドリー度】★★★☆☆

小型犬で完全にケージの中に入っていればOK!西の丸長局もペット同伴は可能。好古園もペット同伴可能。
城内ではケージに入れていなければなりませんが、入場料のかからない公園部分では、連れて歩くことができる場所もあります。

ペット可能スポット
①姫路城公園:姫路城周辺大規模なスポットです。姫路城の場所を中心に整備され、「日本の歴史公園100選」にも選ばれました。
②三の丸広場:姫路城三の丸にあり、天守閣を目の前に望む開放的な広場です。
③姫山公園:姫路城西の丸、外堀の淵にある姫山公園は、観光客で賑わう他のスポットとは異なり、人の入り具合が穏やかで、比較的静かな公園です。

シルバーボランティアさんが映えスポットを教えてくれます!


ここでのオススメポイントはシルバーガイドをつけること。
¥2,000でシルバーボランティアの方が歴史、撮影ポイント、裏話など丁寧に説明しながら案内してくれ自分たちでは知り得なかったことばかりで感動も5倍増し間違いなしです。
※城内は急な階段を上るのでスカートじゃない方がいいです。冬は足が冷えるので厚手の靴下持参をおすすめします。

それでは今夜のお宿のある広島へ向かいます!
(宿泊ホテルまで直線距離265キロ、3時間半)

リブマックスリゾート安芸宮浜温泉

〒739-0454 広島県廿日市市宮浜温泉2-6-18

部屋タイプ:【露天風呂付き客室】スーペリアツイン ペット同伴客室 (ツイン)
<朝+夕食付き>
チェックアウト 11:00

公式サイトより

【お部屋】 ★★★★☆
(いい意味で!)いい感じのラブホテルっていう雰囲気でした。
【お料理】 ★★☆☆☆
ちょっと物足りないバイキングという感じでした。
【お風呂(温泉)】 ★★★★☆
部屋風呂:露天風呂付きと謳っていますが、露天ではない笑
まあ、いい感じのラブホテルチックで私は好きでした^ ^
別館(宮浜温泉Ocean):隣接した施設にスーパー銭湯。
こちらは眺めもよく満足度高めです。
【ペットフレンドリー度】 ★★★☆☆
【総合評価】★★★☆☆
ペットフレンドリーなビジネスホテルといった印象です。

さて、次の日は宮島へ渡ります。(2/2へ続く…)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?