見出し画像

東京都練馬区の練馬、住みやすいのよ

引越して、今は違うところに住んでいるのだが。

以前は、練馬の練馬に住んでいた(笑)

その名残で歯医者は変わらず練馬に通っている。

練馬の練馬に住んで良いところは、
駅に西友というスーパーが入っていて、
そこで買い物をして直帰できるところである。

練馬の練馬の西友は深夜1時までやっているし、
仮にその時間に帰ってきても食材が売り切れて
何もない! なんてことも一度もなかった。

今住んでいる地域の西友は
19時ころには特売品などは売り切れてしまうので
仕事帰りによってもなんの収穫もないこと多発。

そのたびに、練馬の練馬の西友が恋しくなる。


今日は歯医者の日で、練馬の練馬に行ってきた。

歯医者が終わって帰りの電車に乗る前に、
練馬の練馬の西友によった。

今日の特売は
挽肉、ししゃも、ぶなしめじ、トマト
もれなく購入。

他に、アサリと玉ねぎも買った。

今日の夜ご飯は
そぼろの肉じゃが
焼きししゃも
アサリの味噌汁
冷やしトマト

トマトを気持ちよく切るために包丁を研いだ。


練馬の練馬の西友はパラダイス。

結婚しても練馬の練馬から離れたくなかった。

でもさ、家賃が高くてねー。

いつの日か練馬の練馬に戻りたいなぁ。

練馬区だったらどこでも良いわけじゃないの。

練馬の練馬が良いんだよ。







さあ。私は何回「練馬」と言ったでしょう。

と、いうクイズではありません🤣



この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,893件

#今日のおうちごはん

18,654件

ありがとうございます😊 小さくても沢山の幸せを届けられるように頑張ります!