見出し画像

子供のためのルーブル美術館(98)よみがえったファン・エイク①/絵の裏側の秘密

びっくり! 今日きょう裏側うらがわから


美術館びじゅつかんにずっとかざられたまま、よごれていろがよくえなくなっていた600年前ねんまえの、ヤン・ファン・エイクの

そこでこのを、ルーブル美術館びじゅつかんはじめてきれいに修復しゅうふくしました。すると、なんと!
裏側うらがわに、みどりいしのようなてきました。

大発見だいはっけんだ!大理石だいりせきみたい、現代げんだいアートだ」と、みんながおどろきました。
裏側うらがわも人に見せられるようにいてあったのです。


さて、表側おもてがわのファン・エイクのに、こんな2人ふたりてきます。
あか帽子ぼうしをかぶっているのが、ファン・エイク本人ほんにんだそう。

2人ふたりはいったいなにをしているのでしょう。
さあ、にいきましょう!


これがきれいになったファン・エイクの
さっきの2人ふたりはいるかな。

こうのにわにいた。なんかちいさいね。
あそこからだと、あの2人ふたりにはどんな景色けしきえるんでしょう。

近づいてみましょう。

かわかんでいるおしろがあって、はしふねうえにもたくさんの人たち。あ、うまもいる。
みずにゆらゆら、おしろはしひと水面すいめんかげがちゃんとうつっていますよ。

こっちは教会きょうかいと、レンガいろ可愛かわいいオランダふういえみどりおかみちのぼってひとたちもいます。

あかちゃんのかおこうには、今度こんどたかいとがった屋根やね建物たてものがたくさん。
がんじょうな城壁じょうへきみぎほうにずっとのびているのがえますか?
やまほうかうみちあるいているひとたちもいます。

ファン・エイクは、たった1まいで、
とおくにえるあおやま、そこからゆったりとながれてくるかわ、どこまでもつづひろひろ空間くうかんを、わたしたちが、まるでこの2人ふたりになってているかのようにかんじさせたのです。

次回じかいは、ファン・エイクがつからないようにかくしたちいさな動物どうぶつさがすよ。また明後日あさって、おたのしみに。


裏面も見えるように配置

Jan van Eyck
La Vierge et le chancelier Rolin (avers et revers) vers 1430 chêne
71 x 65 cm  musée du Louvre
ヤン・ファン・エイク
宰相ロランの聖母 1430

JAN VAN Eyck
Trompe-l'oeil de marbre feint
Vers 1430? Chêne
Revers de la Vierge du chancelier Rolin, décrite pour la première fois en 1705 à Notre-Dame-du-Châtel à Autun en Bourgogne (détruite à la Révolution), église collégiale et lieu de sépulture de Nicolas Rolin (vers 1376-1462).
ヤン・ファン・エイク
宰相ロランの聖母の裏側 フェイク大理石の壁画 1430?  オーク

この裏面の修復は再発見であり、ファン・エイクによる並外れた抽象画である。黄緑色の大理石を思わせるが、本物の鉱物を模したものではない。この作品は四方八方から見られるように作られている。まるで祭壇のテーブルや、イタリアでは白い石の墓の側面にはめ込まれているような、磨き上げられた大理石の板を思わせる。中世では、石を観想することも祈りの効果的な助けと考えられていた。

musée du louvre 

お読みいただきありがとうございました。
美しく蘇った名作は、緻密な遠景、宝石や金細工の精巧さ、着衣の貴重な織物、多様な建築様式と内部の見事な柱頭、それらがはっきり見えるようになりました。
当時はどの宝石よりも高価とされた大理石の裏面のだまし絵に美術館の関係者はどんなに驚いたことでしょう。
実際に触ってみると確かに硬いすべすべした石の感触があるらしいのです。ファン・エイクは人の目を欺くだけでなく、手までも欺いたのです。

美術館で宗教画はお好きでない方やお子様のために、今回は絵の裏側から入り細密画の遠景をご紹介しました。
次回は、かくれた小動物をさがすために(私は見つけられず美術館の方に聞😅ファン・エイクにやられた!)もう一回このファン・エイクを取り上げます。

修復の様子のビデオ、ルーブル美術館から(9分)

musée du louvre 

自動翻訳で日本語字幕を選択できます。細部がよく見える動画9分

musée du louvre 

いいなと思ったら応援しよう!