見出し画像

彼から愛される土台の作り方♡

今日は過去記事から♡

今は『どう在ってもいい』というベースだからこんな記事は書けなくなってる。

でも『どう在ってもいい』の前に、このベースを創っておいてよかったと思う。

私が結婚が決まるまでにやっていたことを今日から、書いていきますね✨

まずは自分に集中し、自分軸を確立ししっかりと土台を作る所から始めます♡

パートナーシップが上手くいっている人に共通している事は、自分軸が確立していて、いつでも自分が幸せになる選択をしているなって感じます。

男性はいつも楽しそうで機嫌の良い幸せそうな女性と一緒にいたいと考えています。

ですから、彼に幸せにして貰うのではなく、まずは『自分で自分を幸せにできる』心の状態にできるようにしていく事が大切だと思っています。

幸せになる選択をするとは、、、

現在までに選択した事で自分の今の人生が作られている。

『え!こんな人生私が選択してない。』
  
『親がうるさいから今の職業についた。』
  
『仕事が忙しくて出会いに行けない』

など、これらは自分が選択してる事と気づいてなければ、まずそこから見直していくべきだと考えています。

  
これからは自分で幸せを選択すると決めて下さい。

『常に幸せを選択する。』とは、親や友人の意見、世間の常識を考慮せず、常に自分自身と対話し決めるのです。

『自分は本当はどうしたいか?』を常に自分に問う。

常識的にこーするべき。や、~しないといけない。また親に怒られるからこうした方が楽。で生きてきた人は、普段から自分の行動を思考で決めがち。
  

ですから初めは、自分の感情が解らなくなっていると思いますが

、毎日自分に『本当はどうしたいか?』問う事で、最後は自分の感情がYESと言っているものに従えるようになれば
自分軸は確立していくと考えています。

(自分の本心を知る方法については、またの機会に書きます。)

もやもやしてる事をごまかさない!!
自分で責任を持って選んでいく。

自分の本心が解らない人は、日常の小さい事から思考で選びがちです。

例えば
:これ食べたいと思っているのに(感情)太るからとヘルシーと言われているものを選ぶ(思考)

:会社の飲み会に本当は行きたくないのに参加する

(行きたく無いが本心なのに、周りの評価や嫌われたく無いために参加する。)

  
:体調が悪いのに迷惑がかかると考えて無理して仕事に行く

(本心は休みたいのに、休んだら文句言われるかも、迷惑かかるかもと人目をきにする。)

また幸せな選択をできて無い方は、

:自分は結婚を望んでいるのに、その気のない彼とズルズル付き合う。

:自分を支配したり、傷つけてくる彼となかなか別れない。

:自分が我慢すれば、丸く収まると考え嫌なのに色々引き受けてします。

こんなこと続けてしまうと自分の心の中は、不安、不満、イライラでいっぱいになって目の前の幸せを感じる事すら出来なくなってしまうと思います。

自分の好きな物、事を選んで過ごしたり、気持ち良いと感じる事をしてみたり、好きなだけ寝てみたり、自分の💛に従って生きると、小さい幸せが積み重なって今も未来もずっと幸せを感じれます💛
 
 
だからといって『幸せ』だと感じれる今だって嫌な事が全く無くなる訳ではありませんが、嫌な事の質が変わってきます。
    
  
ただ自分に起こる嫌な事でさえ、それを否定したりジャッジする事を辞めてただ見つめると、その嫌な事は光に変える事ができると気づいたのです。

現在まで選択した事で人生は作られている☆

いつもの癖や常識で選んでいた事を疑ってみる。
どっちを選んだ方が幸せ??

『自分は本当はどうしたいか?』を聞いて選んでいく。

そうする事で自分で自分を幸せにでき、自分の中が好き、気持ちよい、幸せで満ちていく。

自分が機嫌よくいるだけで彼から必ず愛されます💛

なぜなら、私が幸せな事が彼への一番の贈り物だと考えるからです。
  

※ワードプレスの私の過去記事から♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?