見出し画像

関係あるかどうか?で話しをきいているヒトって!?

あなたは、人の話しをきくときに
どんなことを頭におもいうかべながら
きいていらっしゃいますか?


いがいと、そんなに深くかんがえずに
きいているかもしれない…と
思われる方が多いかもしれません。


あなたが「どんなことを大切にしているか」で、
話しのきき方が、無意識に変わっています。


今回は、「ジブンに関係があるかどうか?」と
いうことを、つねに思いながら
人の話しをきいている方がどんな人か?と
いうことを書かせていただきます。


これがわかると、ふだん大人しくて
あまり意見を言わないアノ人も、実はウラでは
「みんなのために動いてくれていたんだ!
ありがたいな~」と、感謝の気持ちが
わいてくるようになります。


「ジブンに関係があるかどうか?」で、
人の話しをきいているヒトは、

「調和」を大切にしている人

です。


どういうことかといいますと
人の話しをきいて
・ジブンはどのような「役割」を果たせるか?
・ジブンは何をすれば役に立てるのか?
と、つねに考えているのです。


調和
をとるため、みんなのために!!!!!


「みんなのために」で動いていると
大切にしている「調和」が保たれるからです。


アナタのまわりにも、いつもみんなのために
うごきまわってくれる方いませんか?
お友達でも、会社の人でも、ご近所さんでも。


アナタ自身が、「調和」を大切にされている
かもしれませんね。


見た目も
・誠実そう
・マジメそう
・おこらなそう
等々、温厚そうなイメージです。


・人が良さそう のヒトコトでもいいくらい
「THE いい人」という感じです☆

人がいいもんだから、何か頼まれごとを
されやすい傾向にあります。
「断らなそう」と、思われがちだからです。


これって、頼む側は頼みやすいかもしれませんが、
頼まれる側だけになったら、ちょっとツライかも。。。


なぜかというと、ジブンのことより、
まわりのことが気になってしまい、
「みんなが良ければ!相手が良ければ!」
という気持ちが強いので、ついジブンのことを
後まわしにしちゃいがちです。


ただ、本人としては、
「調和」することを大切にしているので
ジブンのことより、調和のために(まわりのために)
動いている。


人の役に立ちたい!という気持ちは
本当に素晴らしいですし、
こんな方とお仕事したり、おしゃべりしたら
まるごと受け入れてくれそうな感じしませんか?


ジブンのことはあまり話さないかわりに
人の話しは「うんうん☆」と聞いてくれる
私からみたら、お釈迦様のようにすら思えます☆


好きキライを言わず、その場にいるみんなと
平和に過ごしたい。
もちろん人間ですから、合う合わないはありますが、
ジブンの好きキライを言って、
和を乱すことがイヤなのです。


つねに、まわりのことを考えてくれている
「縁の下のチカラモチ」的な存在ですね。


でも、これをみんなの前で
「いつもみんなのためにありがとう!」と
言われることはあまり望んでいません。
目立つことを好まないからです。


コッソリ本人だけに伝えてあげると
とっても喜んでもらえると思いますよ!!


まわりを大切にするあまり
「ジブンの意見がない」とか
「ナニかんがえてるのかわからない」とか
言われてしまうことがあるかもしれません。


意見がないのではなく、
主張すると和が乱れてしまうと
思っているからなのです。
意見はちゃんともっているのです!



なので、こういう方には
「どう思っているのか?」と、
ヤンワリ聞いてあげると
ジブンのことを話してくれる可能性大です。


「調和」を大切にするため
ルールにきびしい一面もあります。
決めごとをしっかりやるタイプでもあります。


前回の「できるかどうか?で人の話しをきいている
ヒト」の対極のタイプですね。
参考までに、記事を貼っておきますね。

対極というと、合わない・ニガテという意識が
出てしまうかもしれません。
それはそれでいいと思います。
世の中全員と合うなんて、ありえないと
私は思うからです。


ただ、ニガテだったとしても
相手が何を大切にしているのかがわかると
「ムキーーーーーっ」とならずに
話しをきけるようになってきます。


ニガテ →→→ フツウ
になってくるのです。
好きになれなくても、フツウで十分ですよね。
ニガテより、うんとラクです!!


対極は合わなかったとしても
魂のレベルでは最高に学びを
えられる相手でもあります。


お互い、ジブンが持っていない部分を
心の中で「スゴイな~」と尊敬しあっているからです。


このことから
相手の本質、大切にしていることがわかると
相手との関係性がよくなっていきます。


あなたは、どんなことを大切にしている人に
好意をもちますか?


ジブンと似ているヒトですか?
ジブンにないものを持っているヒトですか?
それとも両方ですか?


これがわかると
あなたご自身が大切にされていることも
明確になっていくかもしれませんね。


私も深ぼりしてみたいと思います。


~・~・~・お知らせ・~・~・~
6月25日に人間関係の学校のワークショップが開催されます。
相手が何を大切にしているかがわかると
相手との関係がラクになるキッカケがつかめると思います。
ご興味のある方、下記をポチっとして見てみてくださいね☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?