見出し画像

土曜の夜はのんびりと 非正規格差問題 最高裁5判決のインパクト・・・を記事にするかどうか悩んでいることを書く記事

こんばんは。lotterです。
記事をのぞいていただきありがとうございます。

非正規格差問題で最高裁判決が今週一気に5つもでました。

それまでこの問題に関する最高裁判決は2つだったので、数でいえば一気に3倍に!

そして、わたしの大学院での研究テーマはまさにこの分野。

その辺の話はコチラの記事で書いています。

ということは・・・今回の5つの判決については現在執筆中の論文でフォローしないわけにはいきません。

世の中的にも注目度は高いから、結構いろんな方がこの判決を題材にした記事を書いています。ネットとかにもたくさんある。

でも、当然と言えば当然なのですが、法律的には「正しいとは言えない」内容となってしまっているものもあります。もちろん、法律的に正しい記事しか書いちゃいけないなんてことはないわけですが・・・それじゃ読んだ人が間違って理解しちゃうよ!というものなので、はてはて・・・。

それじゃあ少なくとも間違いではない範囲で解説記事を書こうと思ったのですが、判決文の理解が非常に難しい。どうしてもわたしの独自視点が入らざるを得ないような気がしています。

それを入れない解説は、おそらく、ほとんど役に立たないものになってしまいそうです。

ということで、もう少しだけ考えます。でも、きっと近いうちに出すと思います。

というお話でした(なんの話やねん)

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ他の記事ものぞいてみてください&フォローもよろしくお願いいたします!🦦

他の記事はコチラ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

読んでいただいてありがとうございます😊この記事は何かのお役に立てましたか?もし立てていたら、サポートいただけるととても嬉しいです!🦦いただいたサポートや記事をご購入いただいた分は、研究費に充てさせていただきます!