見出し画像

🌻8月9日は『ムーミンの日』🌻 【写真で綴るエッセイ】前編

※写真は4月に撮影したものです

ムーミン谷は、遠くにありて思うもの…だった私も、突然、平日いたぞ!という日を利用し、ついについについに!入国と相成りました。

ムーミン「やっとだね」 ミィ「日頃の行いが悪かったのね」

写真をたくさん載せたいので、文字は少なめに。

この日は『ムーミン谷とアンブレラ』という企画と
フローティングフラワーのイベントが重なっておりました。
左上のモヤッとしてるのは、ミィの残像ではなく、私の指。

早速、エントランスからムーミン谷へのアプローチへ…。
空を埋め尽くすのは、色とりどりの傘、傘、傘!

気球だ
頭上に流れるカラフルな川。
魚になって水中から水面を見上げているような感覚。
トフスラン&ビフスラン
ミィ「アタシの色よ!」と
上の傘と自分のワンピースを指さして得意気
森の木々とアンブレラ、木漏れ日も染まる。
こ…これは!
「この奧に、ムーミンハウスあるで😉👍」的な?
「とりあえず両方写真に収めとき!」的なフローティング?
そのムーミン屋敷には、お花の耳飾りでおめかしした
ムーミンママが!
ファンサが神がかってるママ、
数秒ごとにポーズを変えてくれます。
『エンマの劇場』のショーにて
奇跡的にスナフキンがシェーみたいな瞬間を切り取る。
そして、ムーミン達みんなあっち向いてる瞬間。

スマホのシャッター速度ってタイミング難しいの…と、自分の撮影技術のなさを棚にあげる私。
スナフキンは、クールな中に優しい眼差しのあるイケメンさんでした。

湖に沿って歩いて行くと、入園料無しのメッツァエリアから
散策のとき眺めていたムーミン谷の灯台に着きました。
やっと近くで見られる!
灯台内部は、
ムーミンママのエピソードが元になった
ペイント&飾り付けに。

そのエピソードは…?を、灯台のすぐ横にある
『ストーリーの扉』で、随時上映されております。

ストーリーの扉(灯台の)

『ストーリーの扉』とは、ムーミン谷のスポットにあるデジタル式の音声付き紙芝居が流れる小屋のこと。他にも水浴び小屋やヘムレンさんの遊園地などに設置されています。


おやおや?この手形…もしやここには…
ミィミィミィ😻💕
こういう遊び心溢れる仕掛け、
涙出そうになるくらいうれしい😹💖

ミィのグッズを集めたお店。スタッフさんに写真撮っても良いですか?と訊ねたら、モチロンです🎵と笑顔で即答してくださいました。ダブルで泣く!


一度にたくさん写真を載せたので、ここいらで一旦、前半を締めくくらせていただきまする。
スマホでご覧の方とか、画像ちゃんと出ますでしょうか?
私のだとやや遅れて表示されるので、もし同じように見づらかったら申し訳ありません🙇💦

後半は、ムーミン生みの親、トーベ・ヤンソンさんのあるお写真など、こちらで載せきれなかったものを載せさせていただきますね。

もういくつ寝るとムーミンの日!
ドンミスィット😳🌟


~後半に続く~

最後までご覧いただき、ありがとうございました🍀

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

39,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?