見出し画像

双極性障害 2つのアカウント

私はnoteで2つのアカウントを持っています。

今読んでいただいている、こちらのアカウントは後から作った2つ目のものです。便宜的にBアカウントと呼びます。

最初に作った方(便宜的にAアカウントと呼びます。)から双極性障害や、パニック障害について書いていた記事を別だてにしようと考えて作りました。

noteに限らないのですが、視点を変えてこうしたSNSを利用の仕方をすると世の中の見え方が全く違ってきます。

もうひとつのアカウントは色んなテーマについて書いているのですが、最近滞り気味。

Aアカウントはなんていうんでしょう、ハイテンポというかスピード感のある記事が多く流れてきます。
うつ病を経験なさった方もお二人いらっしゃるのですが、その生きる姿勢はとても明るく、何かを乗り越えた人の達成感みたいなものであふれています。

お二人とも、どうも記事の感触からして、うつ状態でも本を読んだり、体を使って運動をしたりと、少しずつ少しずつ回復に向けての努力をなさったようです。

そのお二人に限らず、もう私にはお腹いっぱいというくらい、生きることに前向きで、プライベートにしろ、仕事にしろ色々あっても、それでも元気いっぱいトーンに染まった記事をみては、なにやらため息が出てしまいます。

私は今Aアカウントはあまり見なくなってしまいました。

それに今までは生活の中で気になったことや、今まで経験した中でこれは面白いんじゃないか?と思うことが頭の中に浮かんできたのですが、最近はそれがないんです。

何かこう、目に映るもの、耳にするものに興味を失いかけているのか、はたまた自分には関係ないと思う事象が多く感じられているのか?


こちらのBアカウントは、私の本心とでもいうのか、張り切ったり、面白い記事にしようとあまり力まずに書いています。

私がこちらのアカウントでフォローさせて頂いている方々の記事は、なんていうんでしょう、コーヒーのドリップする様を見てるように、なんか静々と心にしみわたる心地よさがあります。

いつかはアカウントをひとつにしようか?などと思うこともあるのですが、この極端に内容の違う2つ面ももしかしたら双極性障害のなせるわざなのかもしれません。

あ、そういえばつい最近までPVの数とかフォロワーさんの数とかどちらのアカウントでも毎日毎日チェックして気にしてたけど、最近はほとんど気にすることがなくって、一人でも読んでくださる方がいればそれでいい、って思うようになりました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?