lookatyanaken

知的障がい者入所施設勤務16年を経て、 一般社団法人ルックアットを設立! 社会福祉士…

lookatyanaken

知的障がい者入所施設勤務16年を経て、 一般社団法人ルックアットを設立! 社会福祉士 予防医学アドバイザー 健康、福祉に特化した事業を展開します!😄 1人1人の暮らしに寄り添いたい。 ソーシャルワーカーとして、 人々のお役に立つべく、精進します!

最近の記事

ダイエットは痩せるのではなく、健康になること!

 約3年半前 2枚目 昨日の写真 約8キロ落ちてます。 血液、全て正常値。 ダイエットとは!! 痩せるのがゴールではない。 健康な身体を作ること。 太る理由は食べ過ぎではない。 栄養失調なのです。 1年前から始めた体質改善。 現在も長年蓄積された毒素、脂肪、諸々デトックス中です。 正しい知識のもとにダイエットをしなければ必ずリバウンドします。 むやみに運動すると身体を壊しますよ。 非効率な食事制限もダメです。 そうならない為にも。 まずは知ってみる

    • 食の安全について

      ブログ42号 ご無沙汰しております。 予防医学アドバイザーのやなぎしたです。 久々に投稿させて頂きます! 今回は日本の食の安全についてです。😊 日本の農薬使用量世界一。 海外のパンフレットには、日本に渡航する際の注意点として、野菜をあまり食べないようにと注意書きされている国もあります。 食の安全とは何なのでしょうか? 農薬まみれの野菜で栄養が摂れますか? あなたは手に取る食材の安全性について、しっかりと理解していますか? 一度考えてみてくださいね。😊

      • スーパービジョン

        ブログ41号! こんばんは! 社会福祉士のやなぎしたです。😊 本日は法人設立初の講師のお仕事でした。 テーマは、 『スーパービジョンと学生理解』です。✨ 介護福祉士指導者養成研修のカリキュラムに含まれている、スーパービジョン。 聞き慣れない言葉ですが、 実習生を指導する際のプロセスだけでなく、 人材育成に他業種にも幅広くこの技法は使われています。 内容をお話すると長くなるので割愛致しますが、デビューとしては、まずまずの結果でした。 途中進行のスピードが早まり、演

        • 福祉の可能性!

          ブログ40号! こんばんは! 社会福祉士のやなぎしたです。😊 更新が途切れ途切れになり、心苦しのですが、 毎日が充実しておりまして、なかなか更新の時間を作る余裕がありません。良い事なのですが。 さて、法人設立から3ヶ月が経ち、少しずつではありますが、福祉のお仕事のご依頼も増えてきました。 自分の行動枠にも隙間が消えてきました。😂 予防医学アドバイザーとしても、サポートさせて頂く方も増え、非常に有り難いのですが、やはり1人ではなかなか動けませんね。💦💦 そこで、同じ

        ダイエットは痩せるのではなく、健康になること!

          予防医学の大切さ

          ブログ38号! こんばんは! 予防医学アドバイザーのやなぎしたです。 予防医学。 日本ではまだまだ聞かない言葉ですが、 病気にならない健康な身体作りこそ 大切だと思っています。 薬や一時的な対処療法ではなく、 根本改善を目指す。 日本はこれから生活習慣病予備軍の人達が 激増すると言われています。 国民医療費は増え続けています。 どうすれば良いか。 間違った習慣を正せばよい。 病気になってからでは遅い。 僕も自分の身で痛感しました。 だからこそ学び、 家族や

          予防医学の大切さ

          流行り病

          ブログ37号! 先程投稿した内容に追加です!😭 予防医学アドバイザー、社会福祉士のやなぎしたです。😊 しばらくブログの更新が止まっておりました。 少し寝不足や無理が祟り、流行り病に体調を崩しておりました。😭 約10日缶詰め状態で精神的に辛かったですね。笑 症状は多少の咳と発熱があったくらいです。 全くお恥ずかしい限りです。 まさか自分がこのようなことになるとは。💦 学んだ事もありました。 当たり前の生活が当たり前ではない事。 家族のありがたさ。 感謝です。 寒く

          アトピー治療

          こんにちは! 社会福祉士、予防医学アドバイザーのやなぎしたです。 本日はアトピーに悩む方達についてです。 最近お仕事でお子様と関わる機会が非常に多いのですが、アトピーに悩むお子様が多いです。 実際私の弟も小さい頃からアトピーに悩まされています。 予防医学の研修に参加させて頂くと、同じような辛い経験から正しいアトピー対策に気づき、改善した方々が身近に多くおられます。😊 間違ったスキンケアをし続ける事、よかれと思って取り組んでいる事が逆効果の場合があります。💦 また、

          アトピー治療

          あの事件から考える

          ブログ35号! こんばんは😊 社会福祉士のやなぎしたです。 今日はやまゆり園事件について触れます。 2018年7月26日に発生した津久井やまゆり園事件は皆様記憶に新しいですね。 障害者支援施設の元職員が、利用者を19人殺して27人負傷させた事件です。 犯人の思想は恐ろしく、ヒトラーのような考え方に僕も驚きました。社会の役に立たない人間は生きる価値がないと。 今現在の社会で、役に立つ立たないで人を排除したり、強い力で抑えつけたり、少数の意見を差別や偏見で抑圧してし

          あの事件から考える

          下痢

          ブログ34号! こんばんは😊 予防医学アドバイザーのやなぎしたです。 本日は下痢について。 僕もよくお腹を壊していた人間なので、下痢の辛さ、分かります。 そもそも下痢とは、便に含まれる水分が異常に増え、液状のまま排泄されるのが下痢なのですが、小腸や大腸は、自律神経に支配されて適切な運動をしています。 しかし、ストレスや様々な要因で神経系バランスが崩れると、腸の働きが活発になり、食べたものの通過ぎ早まって、水分の吸収が十分に行われなくなり、下痢になることがあります。

          行動援護

          ブログ33号! こんばんは😊 社会福祉士のやなぎしたです! 本日は行動援護時のサポートについて。 知的ハンデを抱えた方の行動援護の計画って、皆様どのようにされているのでしょうか? 僕は以前、行動援護従事者の講師をさせて頂いた事がありまして、ご本人様の思いにどれだけ寄り添い、可能性や自由な発想にお付き合いできるかが大切だと思っています。 たしかに、一般の方から見れば、大変そうとか、変わってるなぁとか、偏見の目で見られるかもしれません。 でもそれって、支援者の行動や

          花粉症

          ブログ32号! こんばんは!😊 予防医学アドバイザーのやなぎしたです。 本日は花粉症について。 僕は小学生の頃からアレルギー性鼻炎に苦しんできました。 年々ひどくなる鼻水や鼻詰まりの症状、目の痒み、 高校生の頃にはあまりの辛さに学校を休むまでに。 市販の点鼻薬や薬がなければたちまち寝不足になりました。 そして20代前半、素晴らしい薬に出会い、ラクになるわけですが、これってその場凌ぎですよね?💦 薬がないと生きていけない。 そもそもこのアレルギーが起きる原因を解決

          挨拶

          ブログ31号! こんばんは😊 社会福祉士のやなぎしたです。 本日は、『挨拶』です! あなたの職場の方々は、利用者の方々に対して挨拶していますか? そんなの当たり前でしょ! と思うかもしれません。 でも相手が知的障がいを抱えて、かつ言葉のキャッチボールが出来ない人だとどうですか? 高齢者施設で、相手が重度の認知症の方ならばどうですか?? 僕は多くの支援者の方々を見てきましたが、これがなかなか出来ていないのです。💦 職場の仲間同士、上司と部下には挨拶をし、利用者

          肩こり解消

          ブログ30号! こんばんは😊 予防医学アドバイザーのやなぎしたです。 本日は肩こりのお話をします。 肩こりは、筋肉疲労で首や肩の筋肉に乳酸がたまり、その結果、筋肉が収縮して周辺を通る血管までが縮んで血行が悪くなった状態です。😭 この乳酸が大量に蓄積されると、筋肉は収縮しっぱなしの状態になってしまいます。 主な原因は、過度の運動、パソコンなどで肩から上腕の筋肉を反復して長時間使う場合や、眼精疲労、寝違いによって肩関節や首の骨がズレた場合、スマホによる姿勢の悪化、強い

          肩こり解消

          施設での怪我や事故のトラブル

          ブログ29号! こんばんは😊 社会福祉士のやなぎしたです。 本日は、障がい者支援です。☺️ 施設に勤めていると間違いなく起きてしまうのが、怪我、事故。その中でもショックな事故は、利用者間でのトラブルです。 加害者も重度の障がいを抱えている場合、責任はどうなるのか。現場を目撃しただけでは判断がつかない事例が多いのが大半です。 例えば、AさんがBさんに対して大怪我をさせてしまったとしましょう。 その場面だけ見れば、明らかにAさんが悪いという判断をしてしまいます。

          施設での怪我や事故のトラブル

          片頭痛

          ブログ28号! こんばんは😊 予防医学アドバイザーのやなぎしたです。 本日は、片頭痛についてお話させていただきますね。😊 脳やその周辺血管が収縮し過ぎたために起こると考えられていますが、その詳しい原因はまだよく解明されていないとも言われています。💦💦 ズキズキと痛むものもあれば、目眩や吐き気、下痢や腹痛まで起こるものもあります。😭 日常生活に支障をきたすような激しい痛みの場合は、神経内科の特効薬も使いながら対応していく事も必要でしょう。 しかし、それだけでは不十

          カギ

          ブログ27号! こんばんは😊 社会福祉士のやなぎしたです。 本日、3回目の障がい者施設あるあるです。 テーマは鍵です。 あなたのお勤めの施設は鍵が多いですか? 少ないですか? 私が勤めていた施設はカギだらけでした。 利用者の方々の安全を守るために、必要な配慮として、最低限必要な箇所は分かりますが、生活空間や居室にカギをかける習慣がある施設は危険です。 その行為に違和感がなくなれば、権利侵害にすら気づかなくなります。 物事は捉え方です。 しかし、人間楽をしたくな