【随想】想像力って何?

今日もまた
長い小説を
少し読み進めた

少しずつ
登場人物たちが
頭の中で
像を結ぶようになってきた

しかし
文字は抽象的な
記号だから
作者が見ている像と
私が見ている像は、きっと違う

それなのに
その体験したこともない
時代も異なる
見ず知らずの他人の
物語を
わかった気になるのは
抽象化された記号を
知識や経験と照らし合わせながら
新たな自分自身の物語として
再構築しているからに他ならない

この「記号をもとに再構築する力」のことを
人は「想像力」と呼び
「想像力」は、新しい自分自身の物語を作り出す
「生きる活力」となる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?