見出し画像

自分がオールドレンズを使う理由を明確にする

オールドレンズと呼ばれるものがある。
「フィルムカメラで使われていた昔のレンズ」という意味で広く使われているが、厳密な定義があるかは不明。
名付けた方(https://www.oldlens.com/)ならば把握しているかもしれない。

オールドレンズを使い始めた頃の状況

自分がカメラを始めたときには既にオールドレンズが""流行""していた。秋葉原に2ndbaseがあったし、その手の紹介動画がyoutubeに溢れていた。ハードオフのジャンク箱からはめぼしい単焦点レンズが軒並み取りつくされた後であったし、メルカリやヤフオクで出品されるレンズも格安とは言えない値段になっていた。

しかし、カメラを始めて間もない自分にとってはメーカー純正レンズに比べて遥かに安く、アダプターさえ付けてしまえばカメラマウントに依存しない。
しかも明らかに描写が現代レンズと違うのだという。俄然興味が湧いた。
気付けばオールドレンズを何本も手に入れていたのだった。

やはり安い。安さは悩みを解消する。

世の中お金である。
…いやそれは言い過ぎだが、少なくとも大勢の人の悩みの一つにお金の問題がある。
趣味というものは特にお金をかけてこそ楽しいのだが、しかし収入源は限られている。少ない資金の中でやり繰りする必要があるのだ。
特にカメラ趣味なんて機材だけじゃない。交通費だってかける必要があるし、モデルを雇うこともあるだろう。

そんな中、安い機材というものはそれだけで価値がある。
安物買いの銭失い、ということわざがあるものの、1本数千円という格安プライスには敵わない。
だってRFマウントの最安レンズで28000円よ???色んなレンズを試して好きな描写を見極めるのには厳しいハードルだよなぁと思う。
その点、オールドレンズを数本買って描写比べをしても安上がりで済むのだ。オールドの描写が気に入れば最高だろう。

フレアやゴースト・収差で明らかに"違う"写真を撮れる

メーカーの努力により逆光時のフレアやゴーストが極力抑えられるようになった。コーティング万歳。
一方、フレア・ゴーストを使って魅力的な写真を生み出すことができる。

そして、オールドレンズは特徴的な収差が残っているものが多い。ぐるぐるボケなぞは代表的だろう。

こういった写真はコンスタントに良い写真を撮影する必要があるようなプロの方々にとって避けるべきだろう。が、趣味で写真を撮り、偶にホームラン級の写真を生み出せるならOK!という立場なら全く問題はない。

故障に強い

電子制御が当たり前となった現代レンズに故障は付き物である。
絞りリングやピントリングの機構はあるものの、それらを回転させても直接操作できるわけではなく、電子制御を介している(ものが最近は多い)。そしてレンズ内部のモーターに限界が来れば、その瞬間に文鎮と化す。
一方オールドレンズはモーターを使わず手動で絞り・ピントリングを操作するため、可動部が少なく故障に強いのだ。

マウント縛りから解放される

各メーカー毎にレンズマウントが異なっている。なので、カメラボディを買うと、基本的にはそのマウント専用のレンズを買い足す必要がある。
しかし、オールドレンズはアダプターを介して使用するため、新たにカメラボディを買ってもアダプターを買えばレンズを買う必要はない。お気に入りのレンズをずっと使えるし、出費も抑えられる。

総評

個人的にはオールドレンズの描写がいい、と思っているわけではない。
キレッキレな描写が欲しい時は使わないし、スナップ写真でAFが必要な場合は持っていかない。
だが、オールドレンズの描写を使いたいときがある。現代レンズの端正な描写に飽きたときに最適だ。
安いので様々なレンズを買い、描写を楽しむことができる。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?