見出し画像

【銭湯・温泉】パチンコの後におすすめの銭湯

どうも、弧道のパチンカーです。

状況が悪い悪いと言いつつ未だにパチンコしています^^;

最近ではリゼロ鬼がかりも打ち込む事態にまでなってしまっています。


リゼロ鬼がかり

このリゼロ鬼がかり。なんと言っても"先バレ"の魔力が桁違いでして赤く光れば4割、レインボーor白で保留変化すれば当たりというデジパチの形をした1発台です。


先バレ赤

赤バレならパチスロで言うチェリーorスイカorチャンス目に相当してこれが発動したらすかさずプレミアムモードに切り替えるのがこのリゼロ鬼がかりの当たり判別になります。何も起こらず当たっても1400個。プレミア発動でレインボーなら3000個(正確には2800個)確定ですからね。


ただ、このリゼロ鬼がかり、3000のラッシュを引くのは容易なんです。

問題はこの後で変動が鬼速いのと保留が溜まりにくいのか意外と伸びません。

こいつで10連とか20連する方は相当な"得"を積んでると思ってもいいでしょう。そのくらい伸びない^^;

一応ボーダー等を見た限りは甘めですが、鬼荒いので朝から粘るのは相当のメンタルとお金を要するので現状1万円勝負で留めておいたほうがいいでしょうね。

リゼロ鬼がかりは人気のアニメコンテンツを引っ張って現代に蘇ったフルーツパンチだと思えばいいかと思います。


フルーツパンチ


パチンコの後は銭湯で


前置きが長くなりましたが、パチンコ・パチスロって結構疲れるものなんですよ。

椅子に座りっぱなしで球の流れや液晶を真ん前で観ないといけない。
スロットだと小役狙いでもフリーでもひたすらボタンを押さないといけない。
更に、不特定多数が行き交う場所なので騒音やあまり気にしてない方が多数居ますが、レノアハピネス等で洗濯したマスク越しでも気分が悪くなる服のニオイにも耐えないといけない。

こうした様々な要因が折り重なって正直言って疲れます。

今は分煙化されたとはいえ穢れてかつ澱んだ環境で戦うのがパチンコ・パチスロです。

そんな穢れを洗い流す場所。それは銭湯だと思います。

今回のおすすめの銭湯

今回のおすすめの銭湯は青森県平川市にある【福家】です。










外観は正に"和"の佇まいがいい感じです。


値段は青森県基準としては普通の部類ですが、日帰り湯治で一日中のんびりしてもいいし夜の湯治でゆっくり浸かりながら反省しても良し!

さすがに中は私含め他の方も性器丸出しになるので撮影不可能ですが、
お風呂はやや温めの大浴場と熱めの大浴場。
日替わりで色々変わる浴場もあります。
サウナは熱めのサウナとスチームサウナ。
更に結構気持ちよく寝れる寝湯もあります。

サウナや寝湯、熱めの風呂に入ったら露天風呂の椅子でクールダウンも出来ます。
このクールダウン。
ここの銭湯の近くに高校の駅がありましてここの踏切の音が結構癒やされます。
勿論、露天風呂も適度な熱さでゆっくり入って女湯の女子のトークをBGM代わりでまったり入れるのもいいですね!

私個人、だいたい銭湯に入っても1時間以内なんですが、ここだと3時間入っても余裕でした。
一番なのは寝湯でしょうね。
程よい熱さでつい1時間くらい寝てしまいます^^;

アクセスも弘前からでも容易で黒石、浪岡、碇ヶ関からでも来るほどなのでパチンコの後でもゆっくり入って汗と穢れを洗い流して本来の自分に還るのも一興かと思います。

風呂は命の洗濯


【嫌(や)なことはお風呂に入って、パアーッと洗い流しちゃいなさい。
風呂は命の洗濯よ。】
これは新世紀エヴァンゲリオンの葛城ミサトの名言です。

たとえ仕事でクタクタになっても家庭の問題でピリピリムードでもパチンコで大勝ちまたは大負けしようとも風呂がそれを洗ってくれる。
そして、それが明日の糧になる。

私個人はそう思っています。

次は違う銭湯を紹介しようと思います。

#銭湯 #サウナ #温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?