見出し画像

12月1日 やさしい王様

この日記はマンガ『金色のガッシュ!!』、アニメ『金色のガッシュベル!!』のネタバレを含みます
今年で20周年になるかなり前の物語だけど、これから読もうとしてる人はこの日記見ない方がいいと思うよ

・あああ~~~!!
『金色のガッシュ!!』読み終わっちゃった~~~!!


・バチクソに泣いています。
終盤泣きっぱなしだったな。

読んだの仕事中なんだけどね。
月1であるかないかのめちゃくちゃ仕事が暇な日、かつ一人で働く日なので。まあ部屋を出ればすぐ他の人に見つかるんだけど。


・せっかくこれだけのめり込んで読んだので感想を書こうかなと思ったんだけど、泣いたからか眠くなっちゃった。
頑張るか……。

この時も書いたんだけど、何故今の今まで読んでなかったのか。


・子供の頃にガッシュ読んでたらた多分人生変わってただろうなって思うほど登場人物みんなカッコよかった。

「心の力」がどれほど偉大なものなのか、信念を貫くことの大事さを子供の頃に知っていたら……。

と後悔するほど良い話だった。


・序盤はギャグパートと激アツバトルのパートが交互に来て感情揺さぶってくる。

中盤からはもうずっと激アツバトルとシリアスパート。
たまーにくるギャグが癒しだけどそんなこと言ってられないくらいの緊張感。


終盤は頭脳戦、散りゆく仲間、魂のバトル。
あーーもう熱すぎて。

こんなん泣くでしょってストーリーの後に、こんなん泣くでしょってストーリーが来る。
少年マンガなのに『四月は君の嘘』読んでる?ってくらい泣いちゃった。


・ほとんどの魔物消滅シーンでウルっと来たと思う。

パートナーとの別れが唐突で、かつ消え始めてから完全に消えるまでがあっという間すぎる。
だからこそその短い時間に感動がギュッと詰め込まれてて、読んでるこっちまで悲しくなる。

そしてみんな笑顔で消えるんだよね!ずるいよね!!泣かせる気マンマンだもんね!!



・お気に入りの魔物はウォンレイ、テッド、ブラゴ、ゼオンですね。
イケメンで男らしいのが好きなのかな?

人間だと清麿、ナゾナゾ博士、デュフォーが好き。
頭良い人ばっかりになっちゃった。

・エピソードで好きなのはコルルの話とテッドとチェリッシュの話。
こんなん泣くでしょ。

ここすき
ここもマジ泣きした

いや、どこ切り取っても涙が出る。
どの魔物の話も大好き。
悪役にもちゃんとスポットライト当たって、みんな憎めないのが良いよね。

ここやばすぎ。バリーかっこよすぎる。

何回も言うけどここ泣かない人いる?って話ばっかり。
はー、最高だったな……。



・惜しむらくはウォンレイが消えるところの敵がふざけまくってたのがなあ……。
すげえかっこいい死に様(死んでないけど)なのになあ。
ウンコティンティンだからなあ。



・最終決戦のタイトル回収がやばい。震えた。
パチンコだったら星5のSPリーチで確定演出よ?
激アツだったなあ。

(ガッシュのパチンコ化は作者が断ってるので永久に実現しないっぽい)



めっちゃシリアスな流れからのフルボッコで爆笑した。
ここアニメで見てえ~。



・次の休日はプライムビデオで『金色のガッシュベル!!』を観ましょうね。
全盛期の釘宮理恵がティオなんだってね。最高かい。

Amazonのタイトルだけバーッと見たけど、原作にないアニオリの話が多い。
原作に追いついてたりしたのかな?

そしてクリアノート編はないっぽいな……。
ゼオン戦が最終話になってる。
アニメはアニメでちゃんとまとまってるんだろうな。

150話あって1話23分あるから……?

3450分!?!?
57.5時間!?!?

毎日2時間観ても丸々1ヶ月かかるじゃん……。




・そういえばキングダムハーツは一気にやりすぎたので反動でしばらくお休みしてます。
やりたい気持ちはあるんだけどね。

ガッシュのアニメ観つつ、ゲームやりたくなったらキングダムハーツも並行しようね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?