見出し画像

名探偵の肌のお手入れ(健康)

夕食後の皿洗い。油がついた食器をお湯で予洗いすると、洗剤よりもよく落ちる。食洗機も、最後はお湯で食器を洗って流してるし。お湯は油をよく落とす。

冬になると

いつも乾燥肌に悩まされている。不規則な生活をして、食事に気をつけてもいなかったので、原因は、そのあたりかなーと思っていた。

でも、今年は、規則正しい生活をして、食事もしっかりと管理している。

けれど、乾燥肌に悩まされる。

痒くなる患部は、肩のあたりと、スネ部分。少しお腹の部分もかな。カユい。

最近は、特にさむいから、給湯温度を上げてかけ流している。

よくよく考えてみると、お湯がとくに掛かっているところは、肩とスネのあたり。背中の上部は頭からお湯が流れ落ちている。
こんな感じ↓

浴槽のなかは、温度が熱くてもジッとしているから問題ないのだけれど。シャワーのお湯は勢いもあるし、熱もあるので、油分を飛ばしているだろうと思った。

だから油分の落ちた肩やスネ部分がカユくなるのだろう。と推理してみた。

『犯人は、シャワーのかけ流しだ』と長年の悩みの答えがわかったのだ。

美容系に詳しい友達に、オススメ保湿クリームを聞いてみたら、知らないブランドの良い品を教えてくれると思っていたが、案外ディスカウントドラックショップで販売しているモノだった。

これなら男性でも、テレもなく買いやす。お値段も手頃だし。

【第2類医薬品】マーカムHPクリーム 50g ×2 https://www.amazon.co.jp/dp/B08Q9DZMX9/ref=cm_sw_r_u_apa_i_DPM9WXX8RZGY62FYHJDR
ローションタイプも有り

成分のヘパリンかなり神とのこと。

これで冬の悩みも解消される。かけ流しに気をつけて、肌のお手入れをしていこうと思う。

※追記 使用感として、カユみもおさまり、良い状態をたもっている。匂いもないので男性も使いやすい。ガサガサのかかとにも塗ってみる→潤いが出てガサガサも激減(継続中)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?