見出し画像

土用14

今日から自由が丘TAO占い師の仕事を再開いたします…
2018年から約6年中華街の愛梨でほぼ週5で働き、鎌倉とランドマークにも出演して
週6日、繁忙期は最長12連勤ぐらいで働いてました。もちろん閑散期はお客様が1人なんて事もありましたけれど多い時は30名平均して10以上は毎日鑑定していました。
元町で仕事していた時のお客様が来られたり、毎年必ず来られるお客様や、半年おきに来られるお客様、毎月世間話したいが為にくるお客様などリピーターさん達との関係は今後どうなるんだろう??と不安ですがご縁があればまた繋がっていけると思って、色々と発信して行こうと思います。

TAOは商店街の小さなお店です。ゆっくりじっくり鑑定を希望される方には
60分9995円で中華街の時よりお得です。


5円はお客様にご縁がありますように…という粋な配慮です。
商店街のショップの1角なので小さ居場所ですが駅から近くてちょっと立ち寄るには面白い場所にあります。
15分からの鑑定ですが、お店のご好意で独自のメニューを作っても良いのと講座もできるそうです。とは言っても2人でいっぱいの小さなお店なので、マンツーマンレッスンになると思います。
今の所「五行で色々わかる占い講座」をしようかと思っています。
メニューも私が出演する金曜日だけ事前予約制ですが相談1件で1000円の易カード占も考えています。ココナラで500文字限定でしてますがかなりお得だと思います。

自分のペースで働けるのは本当に良い😆
開店直後からお客様もいらっしゃり、とても嬉しいです。
スタッフもいない完全ワンオペな状態です。ちょっとアタフタする事もあるかも知れませんが、どうか宜しくお願いします🙇‍♀️

タロットの17は星です。星は暗闇にひかり希望や夢を与えます。
星世宮という名前も、世の中を見渡して希望や夢を叶える事ができるようにと名前を考えました。宮とついていますが志は高く、星読み見屋と垣根は低くという意味です。 

占いは決して特別なものではなく、みんなが簡単にできるようになって
占いをしなくても良い迷わなくても良い世の中がくれば1番いいと思っています。

それは占いを始めた頃から変わってません。

なので依存させたり、するのは極力嫌って仕事の名刺も殆ど配らず、PRもせずに、心に引っかかった方とのご縁だでやってきました。

 先の夢の為に今後は少しスタイルを変えてちょっと色々告知もしようと思っています。派手な告知ではないですけれど、
ガンガン宣伝するスタイルより、必要な時に必要な人に出会えたらそれでいいそういう占いスタンスです。

14はタロットでは節制は調和を意味して
13死神、大きな変化やショック死と再生の13、15の悪魔、欲望誘惑堕落の間の数になります。14の、1+4=5になり
5は教皇で信頼や尊敬、あと私の知り合いの占い師がよく言ってた言葉を使わせてもらうと「良き心に従え」という意味もあります。
 返金する5円には勿論ご縁が広がりますようにもありますが、
良き心に導かれ五色や五行の意味も込めてお渡しし致します。



今日は弓矢の封筒に入れて、弓矢は魔も撃ちますが、なかなか前に進まなかったり、同じ事を繰り返して思いっきりがない時は、矢は放てば戻ってくる事がないという意味からけじめがつきやすいです。白に金という1番好きな組み合わせです。土を引っ張る金の気の色です。
昭和45年製なので己酉の年 今年は甲辰なので甲と己、辰と酉、六〇干支で組み合わせが1番良い組み合わせ同士です。
5円にだけれど、更に良きご縁に恵まれますように…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?