見出し画像

共感できるカメラは一眼じゃない

SNSで2枚の写真をくらべて「どっちがiPhoneでどっちが一眼で撮った写真でしょう!?」っていうのを見かけたことあると思うんです。

これ、投稿を見たリアクションとしてはiPhoneなのに一眼並のクオリティ出ててすげーッ!って反応になると思うんですが、

iPhone < 一眼カメラ

という感覚がベースにあるから起きるんです。

まぁiPhoneじゃなくてもXperiaでもGALAXYでもなんでもいいんですが、要は「iPhone=日常」「一眼=非日常」になってるってこと。

考えてみればあたりまえで、いつも手に持ってるスマホより一眼カメラのが特殊な存在になるのは当然っちゃあ当然。

その特殊な存在(一眼)に勝るとも劣らないクオリティをiPhoneが弾き出したら、そりゃあ絶賛しますって。

とは言ってもiPhoneに限らず最近のスマホはカメラ機能がメチャクチャ強化されてて、状況によってはむしろ一眼より性能良かったりします。

でもやっぱりiPhoneで撮ったイイ写真を目の当たりにすると「おおー!すげー!」ってなるんです。

反対に一眼で撮ったすんばらしい写真を見かけても「ふーん、キレイだねーーー」で終わっちゃう。

なんでか。

前述のとおり一眼カメラは非日常なんです。だからスゴイ絵が撮れても「一眼なんだから撮れて当然っしょ」と相手にしてもらえないんですよ。

ハイスペックな一眼は、ハイスペックだからこそ評価してもらえない。みたいな。

カメラやってると忘れがちになるんですが、一眼って一般の人からみたら業務用のカメラなんです。

業務用ってようするにプロ用じゃないですか。それでプロクオリティのものが出来上がっても、そりゃあ感動も共感もしませんって。

iPhoneが毎回新型を出すたびに「まるでプロ機のようなカメラ性能ッ!」ってアピールしてくるのは、日常のアイテムでプロ級のもの作って感動してね!てことなんだと思うんですよ。

で、その感動制作にはiPhoneがベストなんですよ〜ってビジネスにつなげていく。

それに比べて一眼はスペックでアピールします。だって業務用なんだから能力の数値を前面に出さなきゃ話にならない。

カメラクラスターは性能見てニヤニヤします。まぁ僕のことです。

でも一般の人は「どんな体験ができるか」でニヤニヤします。

この違い。

iPhoneは日常用なのにプロ級のことができてスゴイ。
一眼カメラは業務用だからプロ級のことができるのは当然。

ここで冒頭のSNSでの「どっちがiPhoneで撮ったでしょう!?」に行き着くわけです。

この手の比較写真を出すのは一眼カメラユーザーで「あなたがいつも使ってるソレで、こんなにイイ写真を撮りましたよ〜」と、あくまでカメラスキルなんだと伝えます。

そう、イイ写真が撮れるのは業務用カメラだからなんじゃありません。テクニックと経験値なんです。

だけどそんなこと一般の人にはわかりません。

わかってもらえるには日常のモノで比較してあげないとダメ。だからiPhoneと一眼の写真を並べるんです。

共感できるカメラは一眼じゃありません。

iPhoneなんです。

取材費になります!