マガジンのカバー画像

五次元波動へのパスポート

1,124
宇宙一トンデモ医師?な奥山輝実が五次元波動へのジャンプアップに役立つ情報とアイテムをご紹介します。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

第94回 お地蔵さまの会 お薬師さまにS蛋白の解毒浄化法をうかがう

第94回 お地蔵さまの会 お薬師さまにS蛋白の解毒浄化法をうかがう

テーマは「お薬師さまにS蛋白の解毒浄化法をうかがう」です。

日時」2023年10月7日(土曜)午前10時開始(11時半終了予定)

参加費:無料

参加資格:特になし

下記のZOOM ID&PWでお入りください。

参加 Zoom ミーティング
https://us06web.zoom.us/j/83765125638?pwd=lbifHEoniIRTa0s3vMF2phqzDkBcHC.1

もっとみる
00:00 | 00:00

第93回 お地蔵さまの会 台本
地球さんとの対話

1 目を閉じます。ゆっくりと呼吸します。息を吐く時に、身心頭魂の全ての毒を吐き出します。息を吸う時に、宇宙の全ての愛を吸い込みます。真っ黒な煙をどんどん吐き出します。眩しく輝く愛の光を吸い込みます。
2 あなたにとって今、一番落ち着けて安心できる安全な場所をイメージします。そして、その安全な場所の中心に、あなた自身が立っている姿をイメージします。

もっとみる
第93回 お地蔵さまの会 ご案内

第93回 お地蔵さまの会 ご案内

開催日が 9月24日(日曜)から9月23日(土曜)に変更になりました。

テーマは「地球さんとの対話」です。
これまでも度々、地球さんとお話してきましたが、今回、とても急ぎのお話があるそうです。

日時:2023年9月23日(土曜)午前10時開始(終了11時半の予定)

参加費:無料(後日配信する録音版は千円です)

下記のZOOM ID・PWからお入りください。

参加 Zoom ミーティング

もっとみる
不幸の原因は・・・

不幸の原因は・・・

昔々の「光の前世療法」レポートから・・・

ごきげんさん 2018.9.18.

光の前世療法「私の不幸の原因がわかる過去生へ」のレポートです。

(過去生の部分は省略)

光との対話:光さんはお坊さん(最澄)と仏像さんが現れました。

Q:私は、この不幸を治すために、まず何から始めればよいのでしょうか?

A:○○の墓は要りません。他に供養は要りません。

Q:私の不幸を治すために必要な食べ物は

もっとみる
脈を聴く

脈を聴く

ごきげんさん 2017.9.17.

チベット医学では、脈を診るのではなく「脈を聴く」と表現します。

指先で「脈を聴く」 とても素晴らしい表現ですね。

まず指先をソッと脈の上に添えて、表層の脈に触れます。

表層の脈が囁き始めます。

少し指先を沈めて、中層の脈を感じます。

中層の脈が歌い始めます。

ズンと指先を沈めると、深層の脈が語り始めます。

左脳でもなく、右脳でもなく、

その中間

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:13:14)は購入後に視聴できます。

第92回 お地蔵さまの会 台本
お薬師さまと守護神さまの対話

1 目を閉じます。ゆっくりと呼吸します。息を吐く時に、身心頭魂の全ての毒を吐き出します。息を吸う時に、宇宙の全ての愛を吸い込みます。真っ黒な煙をどんどん吐き出します。眩しく輝く愛の光を吸い込みます。
2 あなたにとって今、一番落ち着けて安心できる安全な場所をイメージします。そして、その安全な場所の中心に、あなた自身が立っている姿をイメ

もっとみる
第92回 お地蔵さまの会 ご案内

第92回 お地蔵さまの会 ご案内

テーマは「お薬師さまと(あなたの)守護神さまとの対話」です。

いよいよアレの接種が始まります。

もう時ここに及んでは、ひとりひとりが何としても生き残る術を実践しなくてはいけません。

何をどうすればよいのか?

お薬師さまがあなたの守護神さまと対談しながら、最適な術を授けて下さいます。

日時:2023年9月17日(日曜日) 午前10時開始(終了11時半)

奥山輝実さんがあなたを予約されたZ

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:00:28)は購入後に視聴できます。

第91回 お地蔵さまの会 台本
観音さまとの対話

1 目を閉じます。ゆっくりと呼吸します。息を吐く時に、身心頭魂の全ての毒を吐き出します。息を吸う時に、宇宙の全ての愛を吸い込みます。真っ黒な煙をどんどん吐き出します。眩しく輝く愛の光を吸い込みます。
2 あなたにとって今、一番落ち着けて安心できる安全な場所をイメージします。そして、その安全な場所の中心に、あなた自身が立っている姿をイメージします。

もっとみる