マガジンのカバー画像

神との対話

438
光の前世療法や龍神覚醒術を通じて、神との対話、宇宙意識との対話、地球意識や人間の集合意識体との対話から五次元波動への目覚めを促しています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

あなたのガンの治し方がわかる過去生へ

あなたのガンの治し方がわかる過去生へ

5年前の記事から・・・

ガンは人生の大きな節目です。

分かれ道の先に善悪も正邪もありません。

早かれ遅かれ 人間である以上、いずれは死にます。

その死を至福に満ちた死にするのか? 

怒りや落胆、懺悔と後悔に満ちた死にするのか?

ただそれすらも木漏れ日のようなものです。

でも、せっかくガンという気づきのチャンスを得たのですから、

ここは一発 ホームラン! をかっ飛ばしたいものです。

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:13:38)は購入後に視聴できます。

第二十七回 お地蔵さまの会の誘導瞑想録音版です。

テーマは「これから進むべき道」でした。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:07:10)は購入後に視聴できます。

コロナワクチン未接種の方のために作りました。シェディング毒にどう向き合えば良いのか? どうすればシェディング毒を解毒できるのか? をお薬師さまに詳しく尋ねました。

龍神覚醒術 お薬師さまとの対話
シェディング毒の解毒浄化法


1 目を閉じます。ゆっくりと呼吸します。息を吐く時に、身心頭魂の全ての毒を吐き出します。息を吸う時に、宇宙の全ての愛を吸い込みます。真っ黒な煙をどんどん吐き出します。眩し

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(03:04:34)は購入後に視聴できます。

コロナワクチンをしてしまった方のための「光の前世療法」録音版です。
光との対話から、遺伝子毒の解毒方法を探ります。
私の遺伝子毒の治し方がわかる過去生へ

・過去生へ着地の場面
・子供の頃の最も幸せな場面
・その人生で最も幸せな場面
・その人生で最も大切な場面
・その人生で私の遺伝子毒の治し方がわかる場面
・その人生で次に大切な場面
・その人生の死の場面

中間生
・過去生の振り返り
 ・遺伝子毒

もっとみる
病気の意味:光との対話から

病気の意味:光との対話から

3年前の記事から・・・

光との対話で神々が語られるメッセージは、もちろんその患者さんにとって100%真実の言葉の妙薬ですが、同時にこれらのメッセージは時空を超越して、いつか見知らぬ誰かに届いて、奇跡を起こす妙薬でもあるのです。

同じメッセージでも、気づきは人それぞれです。

ふ〜ん つまらないな 何も響いてこないな でも良いのです。

光との対話の中の何かが種となって阿頼耶識に落ちて、いつか何

もっとみる
あの人のガンの治し方がわかる過去生へ:光の前世療法録音版

あの人のガンの治し方がわかる過去生へ:光の前世療法録音版

5年前の記事から・・・

これが自然医学です。

今、マスク&ワクチンしている良い子ちゃんたちには、??? な医学ですね(;^^)ヘ..

そう言えば、遺伝子毒を入れちゃった良い子ちゃんたちの中では、ガンが急増しているとか・・・風の便りに過ぎませんが・・・

免疫系も自然治癒力も蘇生力もガタガタになった身体ですから、然もありなんデス。

そのままガンの三大標準療法で医療業界の収益に貢献して・・・何

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(03:59:17)は購入後に視聴できます。

2017年5月16日録音版です。
光との対話で、あなたのガンを治すために必要な食養生と生活養生を神さまに尋ねます。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:17:19)は購入後に視聴できます。

2017年5月21日録音版です。
光との対話で、ガンを治すために必要な食養生と生活養生を詳しく神さまに尋ねていきます。

病気の意味:娘の病気の意味が分かる過去生へ

病気の意味:娘の病気の意味が分かる過去生へ

5年前の記事から・・・

自分の病気も、家族や大切な人の病気も、必ず大きな意味があります。

病人本人に病気が気づかせようとしている何かと、

家族や友人に気づかせようとしている何かは、同じこともあるし、

まったく別々のこともあります。

病人の病気と繋がっている人たち、全員が病気に秘められている何かに気づかなければ病気は治らない・・・ということではありません。

病人本人が気づけなくても、家族

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(02:25:30)は購入後に視聴できます。

2010年2月25日録音版です。
ノイズの混入があるかもしれません、予めご了解願います。