見出し画像

SEA LIFE Kelly Tarlton’s Aquarium,水族館


(左上)日曜日のTVNZ1 | (右上)Tikiの御守り
(左下)あの店が来てる!|(右下)待ちわせに来たよ!

the U.S.に住んでた時もそうだったけど、NZも日曜日の朝にテレビを付けると御ミサやってんだよね。
息子が起きてすぐ何に期待してるのかわかってたけど、これで壁一杯にしちゃう毒親な私。→息子は再びベッドの中へ
*一応、私も息子も本物のRoman Catholic
"朝からゴメン!"じゃないけど、昨日買ったJadeのTiki(子どもの神様、初めて生まれた子ども)のペンダントを息子につけてあげる、と……あら、不思議!?
裸姿がますます映えてくるじゃないの♡←親バカ
ささ、こんなことやってないで早く支度しなきゃ。

SEA LIFE Kelly Tarlton’s Aquarium

今日はみんなとSEA LIFE Kelly Tarlton’s Aquarium,水族館に行くよ!
待ち合わせはBritomartだったんだけど、途中countdown Auckland Metroに寄ったら旧・the warehouse stationaryが『ReAL GroovY』になってた。
Britomart to that aquariumはTāmakiLinkでさらっと一本。
そして何気に私たちは初Aquarium,水族館!
ずっと行きたかったんだけど『Auckland Zoo』のこともあって及び腰に。
*一度も動物たちに目をやる事などなく排水溝に夢中になったなど
で、ついに──

(左上)目の前にペンギンだっちゅーの!|(右上)ドヤッ!
(左下)ほーら、やっぱりね |(右下)悪い子は食べらてしまえ!

こうやって画像を並べてるとしっかり水と暮らす生き物たちを眺めて、全然普通に楽しめてるようだけどいやいやいや……………これこそまさに【切り抜き】!!
何度目の前に"ペンギンがいるよ!"ってたってちっとも見てくれない!!
まるっきしAuckland Zoo,動物園と同じ。
ここなら大丈夫だと思ったんだけど。
息子はPlayparkに入ったっきり、マジか。

一箇所だけ設けられたLift

なんとかしてPlayparkを脱したら、よりによってこのLiftにハマる、だから、な、なんでそうなる?
ここでビールが飲めたんならそういうの許せたけど"ZooにはあってAquariumにはないものってなーんだ?"ってやつ。

外の景色は最高!!

息子ひとりだけ完全にPlayparkに篭ったままでてこなかったんだよね。
みんなはちゃんと水と暮らす生き物たちをたーくさん見れたかな?
the Storeでペンギンのぬいぐるみくらいは記念に買いたかったけど、それ買おうとすると息子が何故かしらここで販売されてた『50%off Monster』っての欲しがるから何も買わずに撤退して来た道をずっとずっとずーーーーーーーーーーっと戻って、入口から退場。
帰りのバスでぐっすり眠る息子を見て私は満足しましたとさ!
これでいいのだ♡






この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,448件

#多様性を考える

27,818件

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!