【海外旅行】航空券の姓名が逆で超慌てた話

この記事にアクセスしている人は、今まさに航空券の姓名が逆になっていて旅行に行けないかもしれない!!と慌てている方が多いのではないでしょうか。
自身も大いに焦りまくり色々検索しましたが、最終的にどうなったのかまで書かれている記事が少なかったので、あまり参考にならず…

自分の経験が同じような状況になった方の一助になればいいな、という思いで書き記しておきます。
さっさと結果を知りたい方は、まとめへどうぞ!



1. 自身の旅行概要・利用した航空会社

 旅行日程:2023年11月中旬
 飛行機:羽田-台北松山空港(CI223便)
 航空会社:チャイナエアライン
 →エアトリ経由で航空券を購入

 大学4年で休学中なので、せっかく休みなら海外一人旅をしようという
 ことで台湾へ。エアトリという旅行代理店サイトで航空券とホテルが
 セットになっているプランのものを購入しました。
 

2. 姓名が逆なことに気づいた瞬間

 今回利用したチャイナエアラインでは、出発の48時間前からオンラインで
 チェックインができるようになっています。
 しかしウェブサイトに飛んで名前を入力しても、「該当する予約なし」
 というエラーが…。
 
 試しに名前と苗字を逆に入力したところ、すんなりチェックイン!!!

 出発2日前の夜。
 
 あーー俺終わったわーーーーと思いつつ、すぐさま対応を考えました。
 もう二度とあんな思いしたくないね。心臓爆発するわ。


3. 気づいてからやったこと

 ①エアトリ(利用した旅行代理店)に連絡
 ②チャイナエアラインの電話相談窓口に連絡

 すぐに同じような人がいないか調べたところ、とりあえず利用した旅行
 代理店に連絡すべし!とのことだったので連絡。すでに電話窓口の営業
 時間は過ぎていたので、メールで連絡しました。
 出発の前々日だったので、メールはかえってこないかも…と思いつつ 
 も送信。もはや神頼み。

 結局この日は返信が来なかったので待つことに。
 切羽詰まっていたので、こちらの返信を待たずに翌日の朝、
 チャイナエアラインに問い合わせました。

 なお、チャイナエアラインはスペルのミスがなく姓名が逆だった場合、
 直接チャイナエアラインから航空券を購入した場合のみ追加料金を
 支払って修正ができる
とのこと(HP参照)。
 
 僕は旅行代理店経由だったので、可能性は低いだろうと思いつつも
 電話窓口に相談。
 結果、『旅行代理店経由の場合は予約のデータベースが違うので修正
 できない。旅行代理店に頼んでくれ。』
 
 ぴしゃり。俺が悪いんだ…。
 ほんとにごめんなさい…。


4. 出発前夜、どうする

 チャイナエアに突き放されしょぼくれていると、夕方ごろに
 エアトリから返信が!
 「もう前日なので修正はできない。が、チェックインカウンターで特別に
  対応してくれることもあるので自身で交渉してみてほしい。
  それでダメだったらキャンセルして新しく取り直してくれ。」
 
 まじか〜〜ええ〜〜〜 

 ということでオンラインチェックインを済ませ、一か八か羽田へ。
 もはや旅行楽しみとか、そんな感情ない。無。


5. 来たる当日、カウンターにて

 持っていけるかわからないキャリーをごろごろ引きずって羽田へ。
 いざとなったら泣きながら懇願しようと心に決め、チャイナエアの
 チェックインカウンターへ向かいました。
 ※受託荷物を預けるため、カウンターに向かう必要があった

 もう心臓バックバク。
 
 ドキドキしながらCAさんにパスポートを見せると、
 「お客様、苗字と名前が逆で予約されていますね。このままだと搭乗
  できません。が、50US$お支払いいただければ修正可能です。
 
 おお!!!

 おおおおお!!

 50US$っていくらか分かんないけど!!円安だから高いっしょ!!!
 でもいくらでも払うわ!!

 
 ということで約7,500円追加で支払い、姓名を修正して無事飛行機に
 乗ることができました。わーい。本当にありがたい。助かった。


6. まとめ

 ・出発の前々日に姓名が逆なことに気づいた
 ・利用航空会社はチャイナエアライン、予約はエアトリ経由
 ・エアトリに連絡するも、前日のため修正不可
 ・チャイナエアラインの電話窓口でも修正不可と言われる
 ・当日チェックインカウンターにて、50US$を支払い名前を修正!
 ・無事飛行機に乗ることができた!! 

 
 本来チャイナエアラインの公式ルールとしては修正不可になるはずの
 ケースのため、電話相談窓口でもそのように案内されたのだと思われ
 ます。
 僕の場合はチェックインカウンターが開いた直後で、他に誰もいない状況
 だったので対応していただけたのもかも。とてつもなく混雑していたら
 飛行機には乗れなかったかもしれません…。それに対応してくださった
 CAさんもベテラン感漂う方でした。だからかもしれない。
 
 今回は無事に搭乗できましたが、もし断られても悪いのは300%こちら
 なので、ダメならしゃーなし。
 first name, family name, given name などとっっっってもややこしい
 ですが、間違えると生きた心地がしないのでちゃんと確認しようね!!
 
 同じような状況に陥った方が飛行機に無事乗れるよう、切に祈って
 います。がんばれ!!

 
※この記事は、同じケースに陥った方が同様の対応をしてもらえることを
 保証するものではありません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?