見出し画像

【星野リゾート】2023年サステナブルなニュース5選+来年の注目ニュース

こんばんは。


皆様いかがお過ごしですか?あと1日と数時間で今年も終わり…。

さて、残り僅かで今年も過ぎ去るということで、星野リゾートの2023年のサステナブルなニュースをまとめてお送りします!

西表島ホテル

島の環境保護と地域経済の振興を目指す「ナイトタイムエコノミー」


自然環境への影響が懸念されるオーバーツーリズムに対応するプランとして、夜間や早朝の旅の楽しみを提案する。

ナイトタイムエコノミー一覧 引用:西表島ホテルリリースより
夕凪SLOW SUP

この写真を見ただけでもうすでに宿泊したい…

星のや竹富島

重要無形⺠俗文化財「種子取祭(タナドゥイ)」を心ゆくまで体験する「種子取祭満喫滞在」を提供


案内人「ひかいすん」とともに、奉納芸能鑑賞、鉢巻を巻いて唄を歌いながら集落を巡る世乞いなど、現地以外ではなかなか体験することが難しい、
「ハレ」の日の特別な日を知ることができる。

初めての文化体験、地元のディープな文化を知るここでしかできない体験。


BEB5軽井沢 

とことんムササビにふれて癒される宿泊プラン「癒されムサタビ」販売

今年3月から5月にかけて販売。
冬の寒さが和らぎ、ムササビの出現率が高まるこの時期に、軽井沢の自然と動物に癒される体験を提供したいという想いから開発されたこのプラン。
まるでムササビが現れそうなお部屋と、軽井沢エリア「ピッキオ」でムササビウォッチングや、ムササビの好物マツボックリをイメージしたスイーツを食べられる。
来年も期待の可愛らしいプラン!

軽井沢エリア トンボの湯

源泉かけ流し「星野温泉 トンボの湯」にて秋の信州を楽しむ季節湯「りんご湯」開催

男女の内湯に、合わせて400個のりんごが湯船いっぱいに浮かぶ。星野エリア内の飲食店では、りんごを使ったドリンクやスイーツも食べられる。

2005年からスタートしたりんご湯。
温泉で使用したりんごは捨てずに、コンポストで堆肥化され、農家さんへと還元される。

資源が循環してゴミのない社会。こんな施設があるの素敵…♡

りんご土づくり


BEB5土浦

ホイールやタイヤでエコロジカルなクリスマス!廃棄予定の自転車が映える!?「BEB アップCYCLEクリスマス」


廃棄予定だった自転車のホイールを使用したツリー

星野リゾート唯一の自転車を楽しむホテル「星野リゾート BEB5土浦(べブ)」ならではのなんとも斬新なクリスマス!クリスマスツリー以外にもクリスマスリースもタイヤのホイールを使っているのだとか!

来年のイチオシニュース!

界 加賀

伝統建築棟に美と歴史を感じるラウンジオープンの予定

2024年3月13日、江戸時代から歴史を刻む伝統建築棟に、温泉地で育まれた美と歴史を感じられるラウンジをオープン。ラウンジは、この地に受け継がれてきた「九谷焼」や「山中塗」などの伝統工芸品の器を自分の好みの伝統工芸品で、お酒とおつまみをあわせ、夕食後の静かな時間を過ごすことができる。

2023年金継ぎ工房をオープンした加賀で、さらに伝統を感じられるスペースがオープン!なんとも楽しみ!!

界 秋保/飛騨をはじめ国内で5施設が開業&リニューアル!


以上2023年のサステナブルで魅力的なニュースをお届けしました。

来年もお楽しみに!!
皆様、良いお年をお迎えください🎍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?