見出し画像

「言語化」がキーワードの傾聴力

岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。
キャリアコンサルタント養成講座を担当していると勉強している人達と
実際にキャリアコンサルタントとして活躍している人達との決定的な違いに気づきます。

それは、
キャリアコンサルタント自身が解決しようと考えているのか?
それとも相談者が解決するものだと相談者を信頼しているかの違いです。

日常の会話では、何かを相談されると無意識に解決してあげようという気持ちになるのではないでしょうか?
そのため、アドバイスや提案が多くなるのでは?
しかし、プロのキャリアコンサルタントは違います。
相談者自らが解決することだと思いながら聞いています。
そのため、解決の糸口は?という視点から、
その方の考え方や価値観、そして、本人と環境とのズレをどのように感じているのか?
ということをしっかりと聞き取ります。

聞き取るというよりも、相談者にその方の考えや価値観、そして今の環境とのズレなどを「言葉」にして発して頂きます。
この「言葉」にしてもらえるかどうかが決定的な違いです。

プロのキャリアコンサルタントの傾聴力って、聴くことではなく
相談者の考えや価値観などの今の問題を、相談者自身で言葉に出せるように
聴くとういう手段を使って、自ら発することが出来るようにするということです。

この問題を自分自身でしっかりと認識することで、
後の対策は、自ら自然と考えられるようになってきます。
この問題の本質を言葉にしてもらえるように聴くとうことが
なかなか出来ません。

問題解決をスムーズにするには、この「傾聴力」が必要です。
ご自身の傾聴力を一度、分析してみてくださいね。

MBA×キャリアコンサルタントで豊かな人生設計
キャリアコンサルタント事務所 L&Lラボ

特別無料キャリアコーチング、セカンドキャリア設計実施中!
6月限定2名様のみ実施します!
https://lab-career.com/consultation/

★ブログも宜しくお願いします。
https://lab-career.com/blog


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?