見出し画像

モナッシュ大学MUFY完全ガイド!授業紹介:理系科目編【マレーシア留学】

割引あり

モナッシュ大学のファウンデーションコース(MUFY)の授業内容について解説していく「MUFY完全ガイド」シリーズ。今回は理系科目の授業紹介編です!

合計一万文字近い大ボリュームで、MUFYで開講されている全ての理系科目のカリキュラム内容や大変さ、平均の成績やおすすめ度、履修した人からの感想・体験談などを一覧で徹底解説しています!

文系科目編はこちら👇

また、全員必修のEnglish(英語)で学ぶ内容とMUFYの履修登録のルールに関しては、ウェブサイト上で無料で公開してありますので、ぜひ見てみてください!


マレーシア留学、特にモナッシュ大学に興味がある人には参考になるかと思います。他のシリーズはこちらの完全ガイドのマガジンから一覧で見れます!

また、そもそもMUFY完全ガイドとは何?という人はこちらの記事を読んでみてください👇

また、普段はウェブサイトのほうで情報発信をしているので、こちらも良ければ覗いてみてください!

この記事に含まれる内容

この記事で分かること

  • MUFYで開講されている文系科目全て(後述)の一覧の基本情報

    • カリキュラム内容

    • 他教科と比較した授業や課題の大変さ

    • みんなの平均成績

    • その科目の良い所・悪い所

    • 総合的なおすすめ度

    • どのような人が履修しているか

  • その科目の履修者によるコメント

なお、MUFYでは、以下の12科目が開講されています。

  1. English(英語)

  2. Accounting(会計学)

  3. Economics(経済学)

  4. Information & Communication Technology(ICT:情報)

  5. Fundamental Mathematics(基礎数学)

  6. Mathematics(数学)

  7. Advanced Mathematics(応用数学)

  8. Biology(生物)

  9. Chemistry(化学)

  10. Physics(物理)

  11. Global Studies(国際学)

  12. Contemporary Issues(現代問題)

この中で、以下の6科目を理系科目と独自に分類し、本記事で扱います(基礎数学は文系の学部進学志望者が多く履修するため文系扱い)。

  • Information & Communication Technology(ICT:情報)

  • Mathematics(数学)

  • Advanced Mathematics(応用数学)

  • Biology(生物)

  • Chemistry(化学)

  • Physics(物理)

文系科目編はこちら👇

また、全員必修のEnglish(英語)で学ぶ内容とMUFYの履修登録のルールに関しては、ウェブサイト上で無料で公開してありますので、ぜひ見てみてください!

この記事がおすすめな人

  • MUFYの理系科目ではそれぞれどんな内容をやるのか一覧で知りたい人

  • 実際にMUFYの科目を履修した人の感想・体験談が知りたい人

  • MUFYへの入学は決まったが、どのような科目を履修するか迷っている人

なお、私(Ray)自身が履修していない科目については、その科目を履修した友人にお願いして記事を執筆してもらっています(一部日本人以外の友人にお願いしたものもありますが、英訳して掲載してあります)。

また、特定の1科目の一つ一つの単元の詳細が知りたい!もいるかと思いますが、そちらも解説記事を作成中ですのでしばらくお待ちください。

非常に心苦しいのですが、本記事は執筆にかなりの時間を費やすこととなったり友人への記事執筆依頼のギャラが発生したりしたため、以下、有料部分とさせていただきます。

ただ、合計一万文字近い大ボリュームの解説ですし、ここでしか手に入らない情報もありますので、マレーシア留学、特にモナッシュ大学に興味がある人は購入して後悔しないと思います!
よろしくお願いします🙇


ここから先は

10,125字 / 5画像
この記事のみ ¥ 450〜
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

今後も興味を持っていただけるような記事を書いていきたいと思いますので、よろしければサポートお願いします!