見出し画像

父の日にはオシャレなアロマオイルで癒しをプレゼント

突然ですが、今年の父の日はいつかご存知でしょうか?

ドキッとした方、まだ大丈夫です。6月19日(日)ですよ!

私は先週末、アレ!?とあせりました(汗)

母の日は、世間的にもそれなりに盛り上がっているし、カーネーションというシンボルがありますが、父の日はそういった類がないので、何をプレゼントしようかも悩みます。

そこで今回は、いつもとはひと味違う、オシャレな父の日のプレゼントをご紹介したいと思います。

贈った相手が香りをカスタマイズ!?アロマプレとは?

アロマプレというサービスをご存知でしょうか?

贈られた相手が、好みのアロマオイルをブレンドできるギフトサービスです。カタログギフトのアロマ版という感じでしょうか。

アロマなど、香り系をプレゼントしたい時、一番ネックになるのが「相手が好きな香りかな?」というところだと思います。

女性ならまだ何となくイメージできても、男性となると、こちらも分からないし相手もあまり馴染みがないと正解が分からない・・。

だけど、アロマをプレゼントしたいことってありますよね。相手に癒しの時間を持ってもらいたい、という気持ちが大きい時だと思います。

そんな時に大活躍なのがアロマプレです!

利用方法は簡単!

Step1)アロマプレのWebサイトでアロマカードを購入して、プレゼントしたい方に渡します。プレゼントする側が行うアクションはこれだけ!

Step2)プレゼントのカードが届いた方は、アロマプレのサイト上で好みの香りをカスタマイズしてブレンド。20種類以上の天然エッセンシャルから選べますよ!

カスタマイズのコツも載っているので、悩んだら参考にできます。

Step3)後日、ブレンドしたアロマが届きます。

こんな感じでかわいらしい包装で届きます。アロマストーンが同梱されているのが気が利いていて有難いんですよね。

一から自分好みのアロマオイルを配合することはないと思うので、かなり粋なプレゼントだと思います!

香りに悩んだら父の日はこれ!

アロマプレは、贈られた相手が香りをカスタマイズできるのが最大の特徴ですが、あまり詳しくない方は迷ってしまうかもしれません。(その時間も楽しいんですけどね!)

もちろん、アロマプレのサイトにはアロマの詳しい説明や、カスタマイズのページがあるのですが、今年は「Father’sDay 父の日ブレンド2022」という特別ブレンドが販売されています!

スイートオレンジ・ベルガモット・フェンネル・シダーウッドアトラスのブレンドです。

幅広い年齢層の男性に好まれるようにブレンドされていると思います。

ここで香りを気に入ってもらえたら、今度は別の機会に自分でブレンドできるように香りをプレゼントするのもいいですね。

今はリモートワークの方も増えましたし、おうち時間が多くなったお父さんには特におすすめしたいです。アロマって、オンオフのスイッチにもなりますし!

是非、チェックしてみてください~★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?