立冬まとめ|使い切る
明日で立冬の期間が終わるので、ふり返りをします。みなさまにとってはどのような時期だったでしょうか?
入眠環境を整える
一年を一日に当てはめると、立冬は入眠準備の時間。お風呂に入って身体の疲れを洗い流し、お部屋の電気を暗くしておやすみなさいと寝室へ。一日にあったことを清算しながら、ゆっくりと眠りに入っていく環境を整えるのです。
余韻を楽しむ
立冬の前日に一日一描という100日間絵を描き続けるプロジェクトを終えました。今はその余韻の中で、ここで作った流れがどのように日常生活になじんでいく様を観察しています。眠る前のまどろみを楽しむように。
立冬の味覚
太極拳を始めたせいなのか、気の循環が変わってきました。お腹の調子を崩すことが減り、体にグッと力が入ります。出産から5年弱かかってようやく産後疲れがとれてきたなぁという感じがします。ただ、この気を漏らさずにグッと内側に溜めた方が良い時期なので、まさに薬膳、という感じの、ものすごく強い生命力がギュッと凝縮されたような、体の芯に働きかける食べ物を自然と欲しています。
11月19日の満月の月蝕には、キビ団子を作りました。
そろそろ大掃除の準備を
少し早いですが、そろそろ大掃除の準備をしてみませんか?
大掃除は本来冬至までに済ませておくもの。冬至から松が明ける1月7日までは慌ただしく過ごすのではなく、新たな一年の歳神様を迎えるため静かな時間を自分にプレゼントしてあげましょう。
やり残したことはないですか?
大掃除をしながらスケジュール帳を見返して、やり残したことを見つけています。その中の一つが「有料記事を書くこと」。自分で自分の価値を決めて他者に提供する、というのが苦手なわたしにとってはちょっとしたチャレンジでしたが、やろうと決めて動き出すと自分なりのやり方が見えてくるものですね。
バイオグラフィーワークと、女性性・男性性というテーマに取り組み始めていて、月に一度のBody work講座でもお話をしてみました。これも今年やりたかったテーマなので嬉しいです。
子供が生まれてから「母性」にテーマが集まりやすかったのですが、それまでのあらゆることと融合させ、少し引きでみてみると女性性・男性性の問題なんだよなぁと気付いて、このあたりをもうちょっとクリアにしたいなぁと思っています。
デジタル・デトックスプログラムを作りました。
11月21日〜1月16日のプログラムです。その期間中、毎週日曜日にデジタル・デトックスのためのミッションが出ます。その他、ちょっとしたコラムも書いていこうかと思っています。リハビリテーションの現場やシュタイナー教育の中で学んだエッセンスがギュッと詰まった、自分の内側の叡智を知るためのプログラムです。年末年始の情報空間の整理、デトックスにぜひぜひお役立てください。
立冬のふり返り|今年を使い切りましたか?
やり残したことはないですか?
会いたい人には会えましたか?
もし今年のスケジュールの中に入りきらないものがあれば、思い切って来年に回しましょう。
そうして、よく眠る準備をし、年末を心静かに過ごせるよう整えていきましょう。