見出し画像

システム連携の壁にぶつかった日

【概要】先日のサンプル出荷ミスに続き、今度はデータの連携不足による問題が発生しました。原因は大体わかっているのですが、こうした問題はどこの企業でも起こり得るのではないかと感じています。これをきっかけに、同じような悩みを抱える方々に少しでも役立つ情報をお届けできればと思います。 #ブログ


こんにちは、ヒロです。

数あるブログの中から僕のブログに訪れていただき、本当にありがとうございます。簡単に読める記事を目指していますので、ぜひ最後までお読みください。

このブログでは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を促進するための自動化ツールの情報をお届けし、その結果生まれた時間を大切な人との時間や趣味、スキルアップに使っていただければと考えています。

では、本題に入ります。


先日、システムの連携ミスによってサンプル品の誤配達が起こったという話をしましたが、今回はまた別のケースでシステム間のデータ連携がうまくいかなかった事例です。

僕の会社は製造業で、営業、生産、技術といった異なる部門がそれぞれのシステムを使っています。ですが、肝心な部分でこれらのシステムがうまく連携できていないのが現状です。

今回の問題は、新しい部品を技術系と生産系のシステムに登録する際に発生しました。基本的にはデータの連携はされているのですが、重要な項目がシステム間で同期されず、異なる情報が残ってしまったのです。この不一致に気づいた瞬間から、誰に確認すべきか奔走し、朝から動き回ることに。

結局、1時間ほどかけて原因を特定できましたが、最終的な対応は上司の判断を仰ぐことになり、今日のところは一旦終了です。しかし、僕が特に興味を持っているのは、こういったシステム間でのデータ連携の不備です。Excelで管理された情報がどのようにシステムに反映され、途中で変更があった場合にどう処理されるのか。このあたりがしっかりしていないと、今回のような問題が繰り返されてしまいます。

システムを扱う部門が異なることで生じるこのギャップ、どこにでも起こりうることだと思います。

デジタルの世界では、仕組みを確実に作り上げ、データ連携を万全にしておけば、こういった問題は防げるはずです。

まとめ

データを扱えば扱うほど、今回のような不具合は避けられません。それでも、ルールとシステムを見直し、連携を強化することで、作業効率の向上につながります。問題を放置せず、積極的に改善していくことが、今後の成功への鍵だと感じています。

次回もぜひお楽しみに!最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

#業務改善 #AppSheet #手を抜くために手を抜かない #Googleシート #個人事業主をサポートする仕組み作り #自動化構築でクオリティライフ #GAS #サブモニターは必須 #ライブ配信 #RPA


いいなと思ったら応援しよう!

ヒロ⭐自動化ラボ
いただいたサポートは活動費に充てさせていただきます。 少しでも皆さまのお役に立てるよう精進していきます。