見出し画像

【読む動画】ジェイ・エイブラハム解体シリーズ ⑧『言葉をシンプルに研ぎ澄ました広告が、響く! 』

ビジネス、マーケティングなどの話となると「どわいきらい!!!!」……という全身にぶつぶつが出るような感覚になる方にも、

必見の企画!!!

マーケティングコンサルタントのジェイ・エイブラハム。その世界では神様みたいな人で、彼の理論は、日本で今ビジネス理論として言われているあれこれ(特に個人や中小企業向けの主流)の元となっています。そんなジェイの頭の中を詳細に記した書籍『LEGACY』。

こちらを「ビジネス系王子」清野翔太さんと共に、分かりやすーく、感覚で捉えられるように解体していきます!!!というわけで


読む動画

12/14にシンクロ倶楽部で行ったライブ配信のエッセンスを特別公開!
(※配信そのものはメンバーさんのコメントも入っていて公開できないのですが、エッセンスだけでも楽しんでくださいね!)

本書は10章ありますので、1章ずつ、ライブ配信しています。
1章:『お客様と両想いになって末永くお付き合いするヒミツ』
2章:『「夢の地図」の分かち合いが豊かさを引き寄せる!』
3章:『ひとりの限界を超えてもっとたくさんの人に貢献する!!』
4章:『勇気を出して、世界に魅力を表現するから、運命のお客さんが集まってくる!』
5章:『光り輝くビジネスに欠かせず必要なものは「勇気」』
6章:『あなただけの役割を結晶化して伝えよう!』
7章:『わかりやすい告知宣伝は親切!お客さんをまっすぐ行動に導こう!』

今回は……人の心を動かすポイントがギュッと詰まった【第8章】を解体。翔太さんと一緒に超訳していきます!

それでは、どうぞー!!!

***

■ お金を動かしたくなるほどの魅力を表現しよう!

人の心を動かすプロセス...「売る」には、その全てが入っています。

この人は、私の行きたい未来を知っている。
私のことを大切に扱ってくれる。
あなたなら、未来へ進むガイドを安心して任せられる。
 
そう感じたとき、人の心は大きく動き、お金も動き出します!!

「売る」とは、お客さんに価値を感じてもらい、お金を動かしたいくらい欲しい!という気持ちになってもらうこと。

あなたが持っている魅力のひとつひとつを言葉に込めて、丁寧に伝えることが大切になります!!

***

■ 型は思いやりのカタチ!

あなたが想いを込めて語ろうとするとき、「型」が非常に役立ちます。


どんな順番で情報を届ければ
相手の受け取れるモノが増えるのか?!

情報処理の仕組みや人間の知能は、昔からずっと変わらず共通しています。人に響く文章を調べ尽くし、研究した人たちによって出来た法則は、相手への思いやりのカタチ!!

受け取りやすい流れに整えて渡すことで、あなたの魅力が増えたり、心の奥深くまで届くようになるのです!

***

■ シンプルに洗練された言葉で...

この章では、25の法則をもとに様々な手法が紹介され、コピーライティングの大切さが語られています。

・少ない言葉で端的に伝えること
・私に向けられていると感じるために一人称を使うこと
・行動するイメージを与えるために動詞を使うこと

こうした「型」を使うと自分に話しかけられていると感じ、「これは私に関係のある話だ!」と受け取りやすくなっていくのです!!

本当に伝えたい想いの一番効果的な魅せ方を身につけていきたいですよね!

***

■ 研ぎ澄ました文章を、胸いっぱいに響かせよう!!

技術を習得するためには、何時間、何週間もの練習が必要になるかもしれません。

自然に「型」のとおりに文章を作れるようになったら……
それを落とし込むことができたら……

毎回毎回、起承転結を計画しなくても、人に響く文章を書けるようになる。
技術は、あなたの味方になってくれるのです。

シンプルに磨き上げた言葉を先人たちの智慧で輝かせ、
届けたい相手の胸いっぱいに響かせていきましょう!!!

***

次回予告!『LEGACY』の9章は「広告は、印刷されたセールスマン」となっています。これを「広告は、24時間365日ずっとあなたの愛を広げてくれる!」に超訳して解体していきますよ!どうぞ、おたのしみに〜!!

● 楽しく売れるビジネスの楽屋裏 ●

今回、対談させていただいた清野翔太さん(翔ちゃん)の無料オンラインサロン「楽しく売れるビジネスの楽屋裏」はこちらです!
https://www.facebook.com/groups/2047978648803291

画像1

● シンクロ倶楽部 ●

堀内のプロデュースする「シンクロ倶楽部」では、次世代の社会システムについて「エコシステム」をキーワードにした実験をリアルタイムで公開中!月額1,100円で気軽に参加できますよ。
今回の対談など、過去のライブ配信も全てアーカイブ視聴が可能です。興味の湧いた方、ぜひ覗いてみてください!
https://synchro-club.com/

● FBページ案内 ●

堀内のFacebookページです。公開のライブ配信はこちらからどなたでも見られますよ!フォローよろしくです!
https://www.facebook.com/horiuchi.official

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?