見出し画像

【読む動画】ジェイ・エイブラハム解体シリーズ ⑤『光り輝くビジネスに欠かせず 必要なものは「勇気」 』

ビジネス、マーケティングなどの話となると「どわいきらい!!!!」……という全身にぶつぶつが出るような感覚になる方

にも、必見の企画!!!

マーケティングコンサルタントのジェイ・エイブラハム。その世界では神様みたいな人で、彼の理論は、日本で今ビジネス理論として言われているあれこれ(特に個人や中小企業向けの主流)の元となっています。そんなジェイの頭の中を詳細に記した書籍『LEGACY』。

こちらを「ビジネス系王子」清野翔太さんと共に、分かりやすーく、感覚で捉えられるように解体していきます!!!というわけで


読む動画

11/23にシンクロ倶楽部で行ったライブ配信のエッセンスを特別公開!
(※配信そのものはメンバーさんのコメントも入っていて公開できないのですが、エッセンスだけでも楽しんでくださいね!)

本書は10章ありますので、1章ずつ、ライブ配信しています。
1章:『お客様と両想いになって末永くお付き合いするヒミツ』
2章:『「夢の地図」の分かち合いが豊かさを引き寄せる!』
3章:『ひとりの限界を超えてもっとたくさんの人に貢献する!!』
4章:『勇気を出して、世界に魅力を表現するから、運命のお客さんが集まってくる!』

今回はマーケティングの本なのに「精神論的なお話」を熱く語る【第5章】を解体。翔太さんと一緒に超訳していきます!

それでは、どうぞー!!!


***

■ 「うまくいかない」を味方にしちゃおう!

動いていく中で、何事も起きずに進むことはありません。スムーズなときもあれば、うまくいかないと感じるときもあります。

きっとジェイもそうだったのでしょう。

本書では、
あらゆる逆境がより大きな利益の種となる」と言っています。

逆境というシチュエーション自体が、起きるべくして起きているものかもしれません。

それは、ある環境が整う前に何かを創ってくれている出来事であり、その過程でじぶんの器も大きくなっていきます

つまり、変化も味方にしていいのです。


***

望みが明確になればなるほどカタチになっていく!

スムーズにいかないことと出会うと、じぶん自身の内側で本当に望んでいるものは「これなんだ」と、はっきり気付いていくことができますよね。

「うまくいかない」から揺れ動き、ぶつかるからこそ磨かれていく想いが、ビジネスを通してどうなりたいかを明らかにしていきます。

そして明確になるほどに、ビジネスの結果にもつながっていくのです。


***

未来のじぶんが見ている景色をキャッチしよう!

あらゆる出来事から人生で1番強く望むものが露になっても、「これだ」と決断することは難しい。それ以外の可能性を全て捨て去ることになるので、怖く感じてしまうんですよね。

しかし……

「経験をつんだら」「人脈ができたら」「良い人と会ったら」など、「○○したら」は遠回り。決めなければいつまでも状況は揃いません。

この世界は決めた後に全てが起きる仕組みになっているからです!!!

本当のじぶんの望みに気づいて、
未来のじぶんを受け入れる。

そこから、あなたの見たい景色が広がっていきます!


***

アウトプットして実際に景色の中に行こう!

ジェイは「人生で1番強く望むものを決定し、それを妥協せず手に入れることを誓えば、資産を手にする」と言っています。

ビジネスに欠かせない勇気は、じぶんの「これだ!」を決めること。
そして、それを言葉にしていくこと。


じぶんのインスピレーションを信じて
外に発していくこと

です!

具体的でわかりやすい数字を掲げると、じぶんにも周りの人にも向かっていくところが明確になり、応援されやすくなるのでおススメですよ!


***

■ 堀内的超訳:勇気とは未来のじぶんを受け入れること!!!!

状況の揃っていない時から想いを明確にして決めるのは怖い。
「これを目指したい!」と設定するのは、実は、受け入れがたいことでもありますよね。

しかしだからこそ、それをハッキリ提示した姿に人は心を動かされます。

叶えた先のじぶん、未来のじぶんを受け入れることが、光り輝くビジネスには欠かせないのです!!


***

次回予告!『LEGACY』の6章は「あなただけの魅力を明確にする」となっています。これを「あなただけの役割を結晶化して伝えよう!」に超訳して解体していきますよ!どうぞ、おたのしみに〜!!


● 楽しく売れるビジネスの楽屋裏 ●

今回、対談させていただいた清野翔太さん(翔ちゃん)の無料オンラインサロン「楽しく売れるビジネスの楽屋裏」はこちらです!
https://www.facebook.com/groups/2047978648803291

画像1

● シンクロ倶楽部 ●

堀内のプロデュースする「シンクロ倶楽部」では、次世代の社会システムについて「エコシステム」をキーワードにした実験をリアルタイムで公開中!月額1,000円で気軽に参加できますよ。
今回の対談など、過去のライブ配信も全てアーカイブ視聴が可能です。興味の湧いた方、ぜひ覗いてみてください!

● 堀内恭隆FBページ ●

堀内のFacebookページです。公開のライブ配信はこちらからどなたでも見られますよ!フォローよろしくです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?