見出し画像

安曇野いろ「言葉の力で」

友人が送ってくれた、詩人で童話作家の杉本深由起さんの詩集です。
詩を連ねていって、ひとつの物語になっています。
その中から、いくつかを抜粋しました。
勇気を出して、自分の心に忠実になろうとしたら
いじめの標的になってしまった少女。
「言葉の力で、いじめを越える」少女の心の軌跡。
『ひかりあつめて』 杉本深由起 小学館

  < 引っ越してきた街>

 道をたずねたら
 海に向かって
 三つめの角をまがればすぐですよ
 という答えが返ってきた

 いかにも言い慣れた感じで

 海にむかって
 山にむかって
 空にむかって
 
 なんて単純明快
 いい響き
 あっけらかんとした明るさよ

 道を下れば 海
 坂を上がれば 山
 見上げれば 空

 好きになれそう
 この街が

  <新しいクラス>

 「新川ユキです。
 よろしくお願いします」
 先生と教室に入ってみんなに挨拶したら

 とつぜん
 ドタドタと ものすごい音をたてて
 男子たちが床を踏み鳴らした
 ヒューッと口笛を鳴らす者
 制止しようともしない先生
 一部の女子たちの しらっとした視線
 勝手な笑い声とまばらな拍手

 先生 男子 女子
 三つの物体が てんでばらばらに
 浮遊しているような このクラスは
 なにかが違う
 前の学校とは


   <らせん階段>
 
 お弁当の時間
 山本さんが当番でいれたお茶は
 みんな絶対に飲まない
 ご飯でのどをつまらせながらも
「クサイ」
「キタナイ」
 と鼻をおさえて

 いつまでも
 教卓の上に置かれている
 大きなやかん
 自分の席でひとり
 うつむいてお弁当を食べている
 山本さん

  --のみたい
  --のんであげたい

 わたしの心のらせん階段を
 くるくる駆け上っては
 すごすご おりてくる
 言葉にはできない
 思い。

    <雨>

 授業中
 先生の話を聞いていたら
 ――ポツン
 なにかが背中にあたった
 まるめられたノートの切れ端
 「しゃしゃるなよ」のひと言

 気にしないでいたら
 ポツン、ポツン
 ポツンポツンポツン
 だんだん本降りになってきた
 ナイフで小さく切り刻まれた
 消しゴムの雨

 放課後 階段を下りていたら
 頭上に降ってきた
 ちりとりで集めたごみの雨

 うすぎたない雨が
 わたしに降りかかりだした

 山本さんの入れたお茶
 飲んであげた日から

     <湖>

 風邪から気管支炎になって
 肺炎 入院 重体
 やっと退院
 登校した日の朝だった。

 黒板いっぱいに
 書いてあった
 わたしの名前と
  --おまえなんかいらない
     死ね!

 息をのみ
 見開いた
 わたしの目

 湖になれ
 醜悪なもの 沈めても
 翌朝には また
 しーんと
 透きとおる湖になれ

   〈むねに抱いて>

 --隠された!
 わたしの体育館シューズ
 靴箱からなくなっている
 しょぼんと体育館にむかうと

 先に教室を出た工藤さんが
 体育館にもってきてくれていた

 「バイキン、さっさと死ね」
 とチカコたちに言われる毎日
 山本さんまでいっしょになって
 「はよ、屋上へ行き、
  背中押したるで」
   だなんて。
 そんなわたしの体育館シューズ

 工藤さんたら
 にこにこ笑って
 花束みたいにむねに抱いて

   <ひとりじゃない>

 お弁当を残して帰った日
 母さんが心配そうにしていた
 「なにかあったらちゃんと話すのよ」
 いつもそう言って髪を直してくれる

 転校前からの親友トモコ
 あれからちょくちょくメールがくる

 朝自転車で追いこし際ぎわに
 「新川、元気出していこうぜ」と
 声をかけてくれる竹村くん

 隠されたわたしの体育館シューズを
 むねに抱いて持って来てくれた工藤さん
 顔を見合わせるたびにこっと笑いかける

 そうだ
 わたし ひとりじゃない
 ひとりじゃなかったんだ

   <光・合・成>

 明るいほうへ
 明るいほうへと
 手を伸ばし
 光をかき集めては
 体じゅうで受け止め

 喜びを
 幸せを
 感じようとしているときの人間って
 植物と同じ

 暗闇から
 やっと
 発芽したんだもの

 いまね
 わたしも
 光・合・成

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?