通信キャリアのしている不思議(?)なこと

とあるショッピングモールにて

通信キャリアの出張販売

とあるショッピングモールに買い物に来ています。

ショッピングモールだと専門店を行き来する通路に広い空間がいくつかあります。その場所で通信キャリア(docomo、SoftBank、auなど)の出張販売をしていました。格安シム(Ymobile、mineoなど)の会社が多い印象です。粗品を用意して、来てもらおうとしています。回線契約をしてもらうのが目的だと思いますが、それのアピールがされてません。

「ビンゴしていきませんか?」
「ラップ配ってます」
「遊んで行きませんか?」
「風船プレゼントしてます」
「○○という会社を聞いたことありますか?」

出張販売している人たちも必死なのは分かります。でも、やり方間違ってるとしか言いようがないです。家族連れを対象にしているみたいです。子どもは興味を示していますが、その親との通信契約に関する話にはつながっていないようでした。ぱっと見の感想ですが…

買い物をした後の出来事について

この日、専門店で買い物をしました。会計後に店員さんから謎の紙をもらいました。それは、ある通信キャリアの「日用品が当たる抽選参加券」です。

他の店舗の協力も必要になるのですね、大変だねぇ。内容をよく見たらアンケート回答をお願いしますと書かれてました。スマートフォンがどのような契約で使われているかの調査ですね、多分。

特に行く理由はありませんが、せっかくなので指定されている場所に行ってアンケートを受けました。聞かれたことは、私の通信利用の状況、スマートフォンをどのように買ったのかについてでした。アンケートは1分で終わりました。

回答後にガラガラ抽選をしました。案の定、参加賞でした。交換できるものを見てもポケットティッシュ1つや使い捨てカイロ1枚などでした。正直、使わないものがほとんどでした。その中に、先程行った専門店で安く売られているボールペンもありました。そのボールペンをもらいました。

なるほど?

協力関係を作ってからの情報収集、方法として理に適ってると思いました。欲しい情報は手に入りやすくなりますね。

出張販売の目的を検討してみよう

通信キャリアの目的

ショッピングモールにいる通信キャリアの人たちが目的としていることは何だろうと思います。予想できるのは3つです。

  1. 回線契約の獲得

  2. スマートフォンの販売

  3. 利用状況の把握

1と2についてはYouTubeで解説している人がいます。ノルマが課せられているので、何が何でも契約を取りたいというものです。そのための手段としてちょっとしたイベントを行い、まずは来てもらうことをしているのでしょう。破格な値段設定です。逆に怪しいと思われるのでしないのが妥当だと思います。みなさんはどう思いますか?

3は今回私が協力(?)したことです。情報を集めることで、新しいサービスの提供につなげたり、今のサービスの改善に繋がると思います。その情報提供のお礼として粗品があるのでした。聞かれた内容に対する粗品の中身は妥当でしたね。

過去の出張販売にて

「スマホの通信契約を見直しませんか」

私は過去にそれを聞いて通信契約の見直しを検討した経験があります。

見直しを訴えていたスタッフさんがいる出張販売の場所にあった案内を見ていますと、そのスタッフさんが声を掛けてくれました。スタッフさんは私の利用状況を聞いて、その会社のおすすめのプランを案内してくれました。いくつかした質問にも丁寧に答えてくれました。その時は魅力的に感じましたが、どうしてもひっかかることがありました。そのこともあり、一度検討させて欲しいと伝えて帰りました。

いろいろ話を聞いて対応してくれたスタッフさん、ごめんなさい。後で別の会社のほうが更に良いことが分かりましたので、そちらで契約をしました。

これを知ったらがっかりするかもしれませんが、これが現実です。どれだけ良いものであると訴えても、(私たちのような)使う人にとって魅力的なものでないと契約してもらえないのです。

私の思うところ

どれだけ契約をとっても、契約したものが満足してもらえるものでないとすぐ解約されます。私のしている通信契約はもうすぐ1年経ちますが、乗り換えるつもりは今のところないです。値段を少し抑えて欲しいところはありますが、満足しています。

通信契約を替えることの利点を伝えられてますか?
他の通信契約との違いを説明できていますか?
契約をお願いしているスタッフさんはその契約をしていますか?
顧客の利用状況を踏まえて案内できていますか?

営業の難しいところでもあります。

通信契約は頻繫に替えるものではないと思いますので、ショッピングモールのありとあらゆる場所でする必要はないとも思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?