見出し画像

多胎を妊娠したらまずやるべきこと

多胎妊婦のほとんどが帝王切開になると思います。

妊娠して身体の変化や多胎という不安にあっという間に時間が過ぎていくでしょう…

しかし、妊娠初期にしか出来ない事があるのをご存知でしょうか。


それは保険への加入です🌼
もともと加入されている方は見直しをするといいと思います。

ほとんどの保険は帝王切開の可能性のある妊婦さんの加入ができません。
でも帝王切開をするなら保険適用になるし、せっかくならお金欲しいですよね🥺笑

私はよく調べず、広告等に出てくる"妊婦でも○週までなら入れる!"といったものを信じていたので「ギリギリに入ろう」くらいに安易な考えだったのですが

いざ入ろうと調べると多胎妊婦は入れないとのこと!!
そんなところで差を感じるとは😭💦

そこで初めて本腰で調べました(笑)
…がやっぱり該当するものがない!!
(一つあったのですが加入方法がとてもめんどくさかったのでやめました。SNSを見ているとみんなこれに入ってるみたいですね🐮)

普段からそんなに保険に興味がなかったのでもともと入っているのも掛け金が少なく、仕方ないかと諦めていた頃
出会ったのが保険相談ができるところでした。

マタニティイベントにあったブースでダメ元で聞いてみたところ一つあると!

そしてそれは私が知っているところではない!!すぐに話を聞く事にしました😌

この頃14週。
相談や契約に日数が掛かる事を考えるとギリギリと言われました。

そしてなんとか妊娠中のための保険加入に成功する事ができました✨

普段保険等に関心なく過ごしている人も多いと思いますが(私もそうでした)、妊娠中は何があるかわかりません。

つわりが酷かったり切迫で入院になってしまう人もいると思います。
出費の多い妊娠生活ですのでできるだけ保証してもらえるよう妊娠してすぐ、できれば妊活中には保険について少し調べてみれるといいと思います☺︎
ネットでも相談できるところがあるようなのでチェックしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?