見出し画像

栃木・福島水族館めぐり(5月5日 郡山のホテルからいなわしろカワセミ水族館まで)

 さて郡山ビューホテルアネックスを出ることになるのですが、ここの朝食もなかなかの美味!

朝食会場のフロアー
結婚式などの会場に使われるようですね
ここにはないのですが、朝食のカレーが売りなんだそうです

 ホテルを出る前にNHKの東北広域のニュースを見ていたんですが、この日は東北の全県全市町村で乾燥注意報が出ていて、地図が全部黄色で衝撃をうけたくらい(連休中に山形県で大規模な山火事があり、その続報で東北のニュースは大変だったようです)。
 あと東北地域外の天気予報は札幌、東京、大阪、福岡が出ていたんですが、福岡はちょっと意外…。
 福岡にビジネスで行く人がいるからなんでしょうが。
 高速の猪苗代磐梯高原インターを降りて、道の駅で水族館の前売り券を買い、いざいなわしろカワセミ水族館へ。

いなわしろカワセミ水族館の入り口に鎮座する沼尻軽便鉄道の機関車と客車
ちなみに2019年に行ったときは、朝ドラ「エール」の記念横断幕も…
「高原列車は行く」の歌のモデルになったのがこの軽便鉄道だったそうです
はい、ここでも朝ドラ(^_^; 「らんまん」の牧野富太郎さんが命名したそうです
こんな展示も
特別展がナマズだったので、前回の琵琶湖博物館への旅で見てきたビワコオオナマズに再会してきました
こちらがビワコオオナマズ
ナマズ展のでかいナマズの模型
金魚もいました
磐梯山を望むとこんな感じ

 その後構内の釣り堀でニジマス釣りをしていましたが、まずまずの釣果でニジマスのフライも美味でした

ニジマス釣りの釣果
そしておいしくいただきました
今回購入したバッジですが、某コーヒーチェーンのトレードマークのパロディです

 いなわしろカワセミ水族館も今年の2月の連休に行ってきましたが、こちらも展示がよくてリピーターになりつつあります(^_^;

2月に行った時の写真がこちら
カワセミとカワウソと赤べこ…

 あと、猪苗代のデニーズ近くには「千代田打越」という所があり、1790年に会津藩家老の星名氏の招きで、この村の打越から新田開発でやってきた人が開いた村だそうです。
 この記念碑も2月の連休に見てきました。
 詳しくはこちらの「館報中之口(公民館発行で事実上村の広報でもあった)昭和44年(1969年)3月25日号」に書かれてあります。

https://opac.niigatacitylib.jp/shisei/koho/nishikan/koho_nakanokuchi/1969/pdf/k113.pdf

 もっとも打越の集落も武田信玄の家臣の澤正監が流れ着いて開拓した所ですし(あと現在の栃木県川治温泉から流れ着いた河治氏も)、私の住む所も同じく武田信玄の家臣が現在の長野市にある長沼城から流れ着いて開拓した所。
 このネタは海の日の連休の旅行の小ネタで…。

 海の日の連休の旅行で、その長沼城発掘調査が見出しにあった「歴史人」をゲットしました(;´Д`)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?