見出し画像

スポーツ王国・広島

『広島に、バスケでつながる風景を。』

広島ドラゴンフライズのチームプロフィールに書かれている言葉です。

一昨日広島ドラゴンフライズのファン感謝祭と、マツダスタジアムで行われた優勝報告会に行ってきました。

ファン感謝祭はファンクラブ会員以外の人も同伴がOK・優勝報告会は誰でも入場無料とのことで、思った以上に人が来ていました。

特に優勝報告会は、サンフレッチェの試合が終わった後に紫のサンフレユニフォームで来ている人もいて、その光景を見てまさしく

バスケでつながる風景だ!

と思いました。

優勝報告会の日のマツダスタジアム

以前、湯崎知事も来られた広島のスポーツをテーマにした講演会に行ったのですが、広島は次の項目が

  • スポーツの生観戦率

  • 地元のチームを誇りに思う

  • スポーツ情報が大好き

47都道府県中1位

なんだそうです。

広島には『スポーツにお金を払う文化がある』とも。

もっと広島のスポーツを盛り上げる為には、どうしたら良いかという議題もありました。
それには『他競技との交流』が必要では、との意見が。

私もカープファンですが、広島人にとってカープは

天気みたいなもの

だと思っています。
職場に行けばまずカープの話題が出るし、勝った日と負けた日の反応は、晴れの日と雨の日のようなのです。

カープグッズを身につけている人が本当に多いし、試合のない日にユニフォームを着ている人も時々見かけます(笑)

そんな多くのカープファンが他の競技にも興味を持つようになれば、もっと広島のスポーツが盛り上がるのではないでしょうか。

今回のドラゴンフライズの優勝で、初めてバスケに関心を持ったという話もよく聞きます。

来シーズンは、ぜひ試合を観に行ってみませんか?
誰もがはじめはニワカです(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?