見出し画像

私って社会福祉学生向いてないと思う。

もう題名の通りです。
少し前、あんなに夢に満ち溢れていた自分を
思い出せないくらい自信がなくなってます。

今日、資格過程のオリエンテーションがあって
精神保健福祉士の定員が全体の1/10であることを
知りました。
(実際には他大学と勘違いしてて、志望者全員が進めると勘違いしてました。)
私はとる、絶対その資格を取得する。
でも、でも、。
その中に入れる成績かも分からない。
GPAが出るはまだ2ヶ月先だから自分が大学内でどれくらいの位置に属しているのかも分からない。
不安で仕方ない。
もし、1/10に入れなかったら私はなんのために大学に通っているのか分からなくなってしまう。
どうしよう不安で仕方がない。

それに私、テストの点数は取れるけど
実践的な問題では、いつも模範解答と真逆の答えを導き出してしまう。
そんな私が社会福祉を学ぶ身として相応しいのだろうか。
「私たちソーシャルワーカーの力量でクライエントの未来が変わる」
責任の重さが分かる。でもそれと同時に「絶対、目標としてる生活、クライエントの目指してる生活を実現させる」と思うことも出来る。
でも今の自分は全部真逆の思考で。そうなるとクライエントの夢からも真逆に行ってしまう。
そんな人間が社会福祉士として相談援助をしていいのだろうか。精神保健福祉士として社会復帰を一緒に目指していいのだろうか。
分からなくってしまう

こんな人間が
私のせいでクライエントの未来が
私なんかが
このような事ばかり考えてしまう。

わかる、まだ1年の前期
でももう3ヶ月勉強してきた
それなのにこの思考

自己覚知。そんなのわかんないって
自分のことを知る、1番初めに向き合わなきゃいけないのは自分自身なのに。
私が私と向き合えるのは拘束されてる時だけなんだ。そこを変えていかなきゃいけない。
難しい、わからない、
正解なんてないけど、何が合ってるか分からない。

この前、意見論述を書いて外部の機関が評価してくれた。
「独自のテーマを選び、個性が光ります」と評価欄には記されていた。
なんか他の人と違うのかな、何がズレてるのかな
そう思ってしまった。
一応、評価的に褒められてはいるだろうけど、素直に受け止められない自分がいた。

先日は大学の保健相談室から呼ばれた。
双極性障害のこと、発達障害のこと、色々話して
今の自分は丸1日休みの日が0のことも
でも私はそれが好きでやってる。
体に少し負担がかかってるのは正直自覚し始めた。
でも、どうやって休めばいいか分からないの
こんなんしてたらまた入院になっちゃう
入院してる暇なんてないのに

もう自分の体も
自分の知能も
自分のセンスも
何もかもが信じられない

ただ、「死なないで」って直接きちんと言ってくれる友達がこの学科にはいるからもう少しだけ頑張ってみる。
とりあえず、専攻コースが決まるまでは。
無事に社会福祉士と精神保健福祉士のコースに進めるように頑張るから。

(感情に任せた文なのにここまで読んでくださりありがとうございます。またいつか。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?