見出し画像

読書からのアウトプットを学ぶ過程②

新年の抱負は前回書いたので、今日は今年の目標である読書について投資してみる事にした。

本当はお金に余裕はないのだが、安いからといってついつい衝動買いしてしまうゲームソフトを少し我慢すれば余裕で元が取れる。

いや、そもそもセールで買ったゲームのほとんどが積みゲーになるので、余裕でプラスである。(問題は躁状態になった時の衝動買いを抑えられるか・・・)

ということで、下記の動画に刺激を受けて、オーディオブックに手を出すことにした。

この動画の中で、読書のコツを2つ紹介している。
①オーディオブック
②スキミング

スキミングは超簡単にいうと、太字とその周りを読んで内容をつかむ。
そんな感じ(たぶんあってると思う)

でだ、早速こちらのサービスの無料体験を始めた。

動画内では、2倍速で聞くことが推奨されていた。
とりあえず、簡単そうな本から試してみる。

隙間時間に聞いた本がピンと来たら、電子もしくは紙の本を手に入れてみることにする。


肝心のアウトプットなのだが、8割9割答えが見えてきた。

その本から何を吸収したいかを明確にして、その部分を読み、文章として書き残す。

そしてそれをまとめて、データとして管理し、必要な時に引き出す。

大事だと思った本は手元に残して、何度も読み返す。
(電子書籍なら紙の本を買いなおす)

あとは、それ以外の抽出しただけの本の残りページをどうするか。
やっぱりここが気になるので、もう少しだけ調べてみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?