インフルエンサーを目指す女性に“落とし穴” オーディション詐欺でお金を取られ、更にわいせつ行為まで!被害者数200名以上のインターネットにに潜む罠。【レイライングループ 柳川】

【概要】

TikTok公式映画、アマゾンプライムビデオ公式、大手企業CMへの出演を持ちかけて誘い出し、所属費を払う契約を結ばせ、金銭を搾取しつづける悪質な詐欺を行う芸能事務所レイライングループ柳川についての告発となります。被害者200人以上にのぼり、被害総額5,000万円超となります。

★★我々の目的★★


レイライングループ被害者の会を結成し、今後、悪質な集団詐欺被害として警察への被害届の提出、告訴を行いたいと考えています。


我々にはすでに多くの方からの相談やタレコミが届いており、その一件一件の内容を把握し、取りまとめています。しかし我々が把握している人たち以外にも泣き寝入りした方々が多くいると思っています。もしこれまで柳川から被害を受け、泣き寝入りしてしまっている方がいれば、ぜひ我々と一緒に戦っていただけると幸いです。


【一般の皆様・メディアの皆様へ】


我々と同じ被害を受ける人達を一人でも減らすために、柳川の悪事を公表して周知したいと考えています。この内容を読んで、許せない、排除すべきであると感じていただける方がいらっしゃれば、ぜひ拡散いただけると幸いです。


また、メディア関係の皆様には、本件の詳細な取材を行っていただけるように協力いたします。被害者の方のプライバシー保護を前提としますが、詳細な資料提供(契約書・柳川と被害者のLINEでのやりとりの記録・口座引落記録など)や複数の被害者への取材も可能です。ご協力いただけますと幸いです。


【首謀者とレイライングループ】

・本件の首謀者:柳川信證(やながわ しんしょう) SNS


麻布十番にある寺の息子。趣味は旅行。映画監督志望でカメラマンとしてレイライングループと関わる。同社の創設者であるX氏から事業を継承したが、経営がうまく行かず所属保証金詐欺を思いつき金銭を騙し取り始める。その金で数百万円の高級時計や、趣味の海外旅行を繰り返して散財豪遊。所属女性へのセクハラやわいせつ行為多数。
ヒルトングランドバケーションクラブの会員となりお気に入りの女性(スタッフ、タレント)を仕事を口実に連れ込みわいせつ行為に及ぶ(示談案件多数)また数百万円の高級時計を購入し、海外旅行を繰り返して散財豪遊。遊んでいる間は苦しんでいる所属員への対応は無視。

自身のTwitterアカウントでリツイートプレゼントキャンペーンを行っている。


・レイライングループ

2018年、びっくえんじぇるのプロデューサーX氏により設立。

その後X氏がびっくえんじぇるのデビューを最後にレイラインを畳もうとするが、柳川が継続を切望し引き継ぐ。

2021年、知人を共同代表に据えて名義変更。

共同代表にする目的は、詐欺行為をしてるのを共同者に擦り付ける為である。現に柳川は契約の時には社員と名乗り、社長が他に居ることも語っている。
しかも、共同者は契約の事は一切知らされず、勝手に人の名前で契約していた。

【具体的な問題行為】

・事務所所属保証金詐欺

・キャスティング詐欺

・写真集詐欺

・ファンクラブ詐欺

・優良誤認行為

・報酬未払い(タレント、自社スタッフ、制作会社)

・未成年者との契約

・女性タレント、スタッフへのセクハラ行為


【事務所所属保証金詐欺】

シネマプランナーズをはじめとしたオーディションサイトでの映画出演などで公募し、応募者には六本木ヒルズでオーディションをすると呼び出す。その場で架空の企業案件(コカ・コーラ社のCM等)や有名芸能人出演映画へのキャスティングをちらつかせ、所属契約を長時間に渡って迫り所属費、保証金と称して2年間毎月約3万円を支払わせる契約を結ばせる。

シネプラからも業務妨害の警告が出ている。

その際、所属費は2年後に退職金(約50万円)という体裁で返金し、ハイアットグループなどのホテルがいつでも使える福利厚生が充実してるとも伝えられる。(ハイアットグループ他に確認したところ、ともにレイライングループとの法人契約がないとの回答有り。退職金については2年間満期になった人を現在確認できていないため本当に返金されるかどうかは不明)


被害者はほとんどのケースで契約書の中身は確認させてもらえない。契約書の中身は法的拘束力がない一方的な文言が多く並ぶ。

面談時に契約を渋ると「明日のキャスティング会議で推薦するのでそこで出演が決まる」「今契約しないとチャンスを逃す」と言って煽り、クラウドサインで契約させる。この勧誘時に示される企業案件や映画出演の話は全て柳川が勝手にでっち上げた偽物(多数証拠、証言有り)。契約を結んだものの、映画作品はいつまでも撮影が始まらず、柳川はいつまでもはぐらかし続ける。また稀にある案件紹介もエキストラがほとんどで、ギャラも他事務所の1/3程度。契約書には事務所指定のレッスンを受けるように記されているが、レッスンが行われることはほとんどない。

実際に使用された資料
作者の東氏は映画の話しは2年前にしたが、正式な話しは一切無く、被害者からの連絡で今回の事に気づいた
プロデューサーの名前は勝手に使用された(本人確認済)勿論TikTokも関わりはない
有名俳優の名前を出していたため警告文が出される


【キャスティング詐欺】

契約解除を申し出た者には、既に大型案件にキャスティングが決まっていることを主張し、解約すれば業務妨害で解約金20万円が必要になると伝える。そして支払わないものには法的措置を取ると脅迫する。キャスティングが決まっている事実はないし、法的措置を取られたケースも確認できる限り一度もない。

キャスティング決まってるのに、案件の中身は守秘義務で一切答えられないと逃げる。

浅井企画 中里氏の名前を無断使用
所属者に本当にやり取りがあるように見せる
浅井企画の回答
も一つ回答


【写真集詐欺】

契約を結んだ所属タレントにタレント活動の実績作りと称して写真集制作・販売を持ちかけ、個人のファンに事前予約で入金させる。

金額は3,980円。タレントに報酬無し。

写真集は制作されず「制作された。発送する」と名言するがファンに発送されないまま2年以上放置。

警察側は発送意思がある以上は事件化出来ないのを法律を熟知してる者の手口との見解。

レイラインの販売ページ


被害タレントの悲痛な謝罪

【ファンクラブ詐欺】

タレントの許可なくファンクラブサイトを立ち上げるも一切の更新がなく、挙げ句にファンからタレント本人に返金要求があった

事務所対応は無し。


【優良誤認行為】

自社のキャスティング事業を「プラチナムキャスティング」とし、プラチナムプロダクションとの関係性を匂わせた

実際に同事務所への問い合わせが相次いだ。

【報酬未払い】

タレントに対しての報酬は基本無い。(たまにエキストラ案件は支払い有り)

交通費も出すと言って出さない。振込んだと嘘も付く

制作物に対しても無断使用。


事務所の問合せにはアルバイトが使われており、その人たちにも報酬無し

言い訳して未払いが続くので、3〜6ヶ月でバイト辞める。高額バイトと公募してるのでいくらでも来る。

労働基準監督署の介入有り。


映像作品や写真などもスタッフを雇って制作するが、制作会社や個人のスタッフに対しての報酬未払いがあり。

しかも常習化している。


【未成年者との契約】

親の承認無く未成年者と契約し、搾取する。

契約書には親の承認必要の文言あり。


【セクハラ行為】

事務所の一社員が自社のタレント、スタッフに対しての常習的なセクハラ行為

お気に入りの女性に対して、仕事と称して(一切仕事は無い)色んな所に連れ回し、旅行、ホテルは同じ部屋、遅い時間帯での一対一のミーティング等あげたらキリがないくらいあります。

セクハラに収まらず、キャスティング権をチラつかせ体の関係を迫る性犯罪になるケースも!


◇◇なぜ警察が動かないのか?◇◇

これまで、被害者は個別に相談していたので、ひとつひとつの被害額が数万円から多くて100万円程度で規模が小さいため、警察に相談しても「詐欺として警察は介入出来ない。民事訴訟を勝ち取ってから刑事告訴してほしい」と回答されている。


《告発に対するレイライングループ柳川の対応》

レイライングループ柳川についての被害を告発すると、開示請求や法的措置を行うと脅迫してきます。しかし内容が全て事実に基づく話であり開示請求を行ったとしても裁判となれば柳川サイドに勝ち目がないため、具体的な訴訟となった事例は今のところ一度もありません。


レイライングループ被害者の方、メディアの方の問い合わせはTwitterのDMに連絡ください
深淵を覗く者
@BOkumetu2021

よろしくお願いいたします。

※具体的な被害例

 Aさん:オーディションサイト シネプランナーズから応募。提示された仕事が進まない、報酬が支払われないまま放置。連絡もつかない。入会金と保証金合わせて32万円の被害。


 Bさん:契約後、説明なく約32万円を引き落とされる。それとは別に38,500円の保証金が引き落とされ、合計約36万円の被害。


 Cさん:六本木ヒルズのオフィス内での21時以降の1対1のミーティングを執拗に迫る。


 Dさん:写真集が発送されないので、自腹で手作りの写真集を作成し、ファンに謝罪しながら配る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?