gonchan papaikuji

どうも初めまして(´ーωー`) 2児の父であり臨床工学技士の gonchanパパであ…

gonchan papaikuji

どうも初めまして(´ーωー`) 2児の父であり臨床工学技士の gonchanパパであります!( ・ิд・ิ:) 仲良くしてください♡ 《持ってる医療資格》 ☆臨床検査技師 ☆消化器内視鏡技師 ☆透析技術認定士 ☆健康食品管理士 ☆心電図検定

マガジン

  • 消化器内視鏡技師への道のり《徹底サポート》

    日本消化器内視鏡技師になりたい人へ。 テキストに無い分野から出題される内容をこの記事で教えてます! 覚えにくい休薬やあまり知らない意識していないERCPの禁忌なども解説。 現場で役に立つ内容も書いてます! ※OLYMPUS製に限ります。

最近の記事

※休薬の続きです!内視鏡技師になるためのステップその4【内視鏡技師が徹底サポート】

どうも! gonchanパパです!🙋‍♂️ かなりわかりやすく少なくまとめました! この記事はここから有料です! もし興味ある方、短時間で覚えたい方は ご購入ください٩(ˊᗜˋ*)و いつも記事を読んでくださりありがとうございます(*^▽^*)/

有料
100
    • 内視鏡技師になるためのステップその3【内視鏡技師が徹底サポート】

      はい!どうも! 毎度お付き合いありがとうございます! gonchanパパです! 今回は宣言通り《休薬》のお話をしますよー! 休薬には3つくらいに分類されますね! ①抗凝固薬 ②抗血小板薬 ③冠血管拡張薬 がありますね! 時間に余裕があまり持てない人を対象に記事を書いてますので余裕ある人はコツコツした方が確実です! 「大体でいいから覚えたい」人に僕の記事は有効だと思います! というのも、めっちゃ薬の種類あるんです! 頭痛くなるくらい_(┐ ノε¦)_ なのでgoncha

      • 内視鏡技師になるためのステップその2【内視鏡技師が徹底サポート】

        はい!どうも! お付き合いありがとうございます! gonchanパパです! 今回は宣言通り拮抗薬のお話をしますよー! ①ベンゾジアゼピン受容体拮抗薬(フルマゼニル)は中枢性ベンゾジアゼピン受容体に競合的に結合し、ベンゾジアゼピン系薬剤に対して特異的に拮抗します。半減期は50分であるため、薬によっては再鎮静が起こるため注意が必要です!ミダゾラムでは再鎮静が起こりにくいのでよくセットで使われますね! ②合成麻薬拮抗薬(ナロキソン塩酸塩)はモルヒネ、ペンタゾシンによる呼吸抑制

        • 内視鏡技師になるためのステップその1【内視鏡技師が徹底サポート】

          さぁ、みなさまこんにちは。 早速やっていきましょう! 結論!! 《胃》《大腸》《薬》 この3つの分野が多かったように感じました!まずは私も含めて皆さま苦手な《薬》の分野からご説明いたします! Sedation(セデーション:鎮静)における意識レベル変動はMinimal sedation(通常に応答可能)、Moderate sedation(声かけや軽い刺激に対して反応し口頭でコミュニケーションがとれる)、Deep sedation(簡単には覚醒せず繰り返し刺激あるいは痛み刺

        ※休薬の続きです!内視鏡技師になるためのステップその4…

        マガジン

        • 消化器内視鏡技師への道のり《徹底サポート》
          5本

        記事

          内視鏡技師になるためのステップその0【内視鏡技師が徹底サポート】

          どうも初めまして(´ーωー`) 2児の父であり消化器内視鏡技師のgonchanパパです!( ・ิд・ิ:) この記事を見ていると言う事は消化器内視鏡技師の免許を確実に取りたいと思っている方ではないでしょうか? でも何を何から勉強すれば良いのか分からない!普段忙しい毎日に追われ、勉強している時間があんまり取れない!そんなあなたに、この記事を読めば短時間で且つ分かり易く、消化器内視鏡技師試験に受かる可能性を上げられるように内視鏡技師の私が徹底サポートいたします! ステッ

          内視鏡技師になるためのステップその0【内視鏡技師が徹底サポート】