内視鏡技師になるためのステップその0【内視鏡技師が徹底サポート】

どうも初めまして(´ーωー`)
2児の父であり消化器内視鏡技師のgonchanパパです!( ・ิд・ิ:)

この記事を見ていると言う事は消化器内視鏡技師の免許を確実に取りたいと思っている方ではないでしょうか?

でも何を何から勉強すれば良いのか分からない!普段忙しい毎日に追われ、勉強している時間があんまり取れない!そんなあなたに、この記事を読めば短時間で且つ分かり易く、消化器内視鏡技師試験に受かる可能性を上げられるように内視鏡技師の私が徹底サポートいたします!

ステップごとに順に説明していきます!
まずはステップ0と言う事で、①どんな問題が出題されたか?②過去問題集を解けば確実に受かるか?皆さん知りたいポイントだと思いますので時間も無いのでズバリお話します!

①どんな問題が出たか?過去問からは5問くらい同じような問題が出題されていた。
②過去問題集を解けば受かるか?全く同じ問題はでないが関連している問題が出るので3割から4割は取れるのではないか。です。

え!?そんなけなの!?って思った方、多いんじゃないでしょうか?でも大丈夫です!2週間で効率よく勉強して合格した私のように育児に追われていて勉強する時間があまりとれない方も合格する可能性は上げることができます!何割以上で合格かは明確に示されていないですが、少なくとも6割以上、安心圏として7割から8割は確実に取っておきたいですよね?

こんな感じでズバリお話していきますので興味のある方は次のステップ1でお待ちしております!

内視鏡と直接関係のない分野の問題も出題されましたのでその辺りも含めお話していきます!

ではまた!(^_^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?