見出し画像

初めてのnote

初めてのnoteです。
みなさん色々と調べながら初公開してるのかな?
まずは
”フォローしたいなと思える方を見つけたいな”
と思っています。



自己紹介みたいな感じで

僕はイラストレーターなので、気に入ったイラストや人、物のこと
イラストに限らず気になったことなど綴っていこうかなと。
備忘録的な活用もありですよね。

まずは自己紹介していきたいと思います。
現在はフリーランスのイラストレーターをしています。
妻と2児の父親として埼玉県に暮らしています。
デザイン事務所、広告業などで経験を積んで来たかというとそうではなく
、長く一般企業で仕事をしていましたが昨年から独立しました。
周りからも沢山心配されましたが、応援してくれる家族や友人に支えられ
その一歩を踏み出すことができました。
何よりも絵を描くことが好きなので、仕事にしたいともう
グイグイ(自分に)背中を押されました。

そんな僕は小さい頃から絵を描くことが好きで、漫画も大好きです。
漫画といえば大概の人が目にしたであろう、”鉄腕アトム”があります。
僕は浦沢直樹さんも好きなので、PLUTOの連載が始まった時は
感慨深いものがありました。
2003年スタートだったんですね。
昨年で20周年、意味もなく繋がりを感じたりもして。
豪華版が発行された時に原作の”地上最大のロボット”が特典で付いてきました。
息子にも読ませたのですが、ゲジヒトがお気に入りの様です。
作中に出てくるキャラクターを彼が描いてくれたので、大切に持っています。
絵を描くこと、自由であること、楽しむことを実感させてくれました。
彼は絵と一緒にキャラクターの名前も添えていました。
「ゼロニウム」
他のキャラクターは名前と一致していたんですが、ゲジヒトだけ
「ゼロニウム」
確かにプルートウと会った時に自分は特殊合金なんだぞと言っておりましたが・・

初めてのイラスト投稿

初めてのnoteにはそんな息子のイラストを添えたいなと思います。

ドイツのロボット刑事 ゲジヒト

他のイラストも、子供だから出せる線があって好きなのです。
ちょうどジャケットを脱いでいる場面ですね。
勢い余ってジャケットが破けて(分離して)おります。
”やってやるぜ”
そんな気持ちが現れている一枚の様に見えます。
フォントも力強いです。
配色センスもあるので、近々塗ってもらおうかな。
皆さんご存知と思いますが、リンク付けていますので覗いて見てください。


AI生成についてちょっとだけ

いきなりですが、近年その発展が目覚ましく注目を浴びているカテゴリーと思います。
様々な職業に関してその利便性が証明されつつあり、上手く活用している企業様もあればその発展に危惧している方も多いかと思います。
文章を書くのが苦手だとChatGPTとかでもうサクッと作ってくれますよね。
「話題のAI文章生成ツール10選」
なんてのも見かけました。
沢山あるんですね。
各々意見が分かれているかと思いますが、僕個人的としては発展してしていく技術は大歓迎です。
なぜかというと、1からの作業を進めてくれるから。
そして人が何かを始める時、必ずそこに0があるからです。
0を考えて、どう1にするか。
そこが大切だと僕は思っています。
文化庁より”AIと著作権に関する考え方について(素案)”
が出てましたね。

https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_06/pdf/93988501_01.pdf

「文化庁は、この案について、1月中に広く意見を求めるパブリックコメントを実施し、今年度中に報告書を取りまとめることにしています。」
とNHK NEWSの記事にもありました。
この問題、世界基準を設けて安心してクライアント様と仕事が出来る環境にして行きたいですね。

偉そうなことを書いてしまいましたが、深掘りしている記事はnote内で見かけるので僕も参考にさせて頂こうと思います。
イラストレーターなので
”画像生成ってどう思っているの”
と考えている方もいらっしゃいますよね。
僕個人としては良いと感じるものは良いし、変だなと感じる物もまた多いという現状です。
何より自分で描くことが楽しいので、表現や構図の参考に出来たらなと思っています。

初めてのnoteなので、この位のボリュームであれば続けられそうです。
皆さんが綴ったnoteを参考に楽しみたいと思います。
今進めようとしている案件があるのですが、そちらは形になったらお知らせ出来ればと思っています。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?