見出し画像

頭が弱い俺の、微弱なる抵抗、血糊工場、白髪の菩薩、バカは差別用語、きつつき、

一月二三日

つまり、自分の生活はその妄想を充たされない苦しまぎれの生活なのだと思う。酒に溺れ、音楽に慰めを求め、女を買い、知識の世界に遊ぼうとするのは悉くその慾求の変形なのである。そして遂にそれ等の一切は自分の真の慾望を充たしてはくれないのである。しかし僕は絶望したくない。その無理な慾求を背負いながら、闇黒な流浪の旅を続けるだけである。

辻潤『浮浪漫語』「浮浪漫語」(オリオン出版社)

午後五時四五分起床。柿ピー、アーモンド、紅茶。白髪のない司馬遼太郎にじゃんけんで負ける夢を見る。きょうから六日以内に起床時間を午前九時三八分に固定させたい。というのも図書館は今日から一週間「特別整理期間」なのであり、これいじょうの好機は年内においてほかにありそうもないからである。というわけでことあと二〇時間は目を覚ましていたいんだ。誰も寝てはならぬ、トゥーランドット。難解そうな本は読まないほうがいい。ドゥルーズ&ガタリなんかはいけない。頭の調子が悪いと一行読んだだけでも眠くなる。そもそもさいきんの俺は彼らの思考とあまり相性がよくない。「内在平面」という概念はわりと好きなんだけれども。また布団のなかでチャップリンでも見続けるか。それに飽きたら横山やすしと西川きよしの漫才だ。キートンも悪くない。深夜にもう残り僅かなイオンウイスキーを飲むか飲まないか。これが空になるととうぶん酒とは縁のない生活が続くだろう。二月から俺はカントばりに規則正しい生活をするのだ。村上春樹のように机に向かう時間も決める。定刻起床はつねに俺の憧れ。自堕落生活にも一定のルールが必要だ。でないと精神不調に見舞われやすくなる。この不快だらけの世界でこれいじょう新しい不快にさらされたくないわ。こういうことは一定の知的成熟を経たいまだからこそ確言できること。二十代の俺は時間に関係なく寝て読んで書いていた。昼夜逆転すると友人とかに会いにくくなる。ほとんどの凡人は残念ながら昼行性だから。

森永卓郎『ザイム真理教(それは信者8000万人の巨大カルト)』(フォレスト出版)を読む。
いっけん「トンデモ通俗本」だし実際にそう思っている人も一定数いるだろう。私は半信半疑ながらわりと真剣に読んだ。著者はテレビにもよく出演している経済評論家らしい。安倍政権時代の経済政策を「反財務省」的だとし、おおむね高く評価しているようだった。私は「アベノミクス」についての概評は後世の歴史家に任せている(「日本の未来」など存在しないのだけど)。「反安倍」的思考に凝り固まった連中はけっきょく安倍政権については何も新しいことは語れないだろう。「リベラルは悪」と思い込んでいる戸塚宏と同じことはしないで欲しい。
著者が言うにはほとんどの日本国民は「財政均衡主義」を掲げる財務省によって「洗脳」されている。「国の借金が大変だ、国民一人当たりの借金は約1000万円もある、このままだと財政破綻してしまう」なんて脅しのようなことをねんじゅうテレビや新聞で聞かされているので誰もが「生活はきついけど消費税は必要だよね」みたいな感じになっている、と。でもそれは大間違いだ、と著者は語る。バブル崩壊後賃金が上がらないのはひとえに消費税の引き上げのせいだ、と語る。このほかにも著者は、会社の経費でものを買える富裕層は消費税をほとんど払っていないことや、「お金すなわち共同幻想」といったよく耳にする話の間違いについても語っている。「タレント学者」系の本だとバカにして読まないのはもったいない。
きんねん「MMT(現代貨幣理論)」推しの論者が目立ってきた。藤井聡なんかはかなり積極的に「積極財政」の必要性を説いている。だからなのか経済学などろくに学んだこともない熊公八公までもが「自国通貨建てで国債を発行する限り財政破綻はしないんだよ(キリっ)」なんてどこかで聞きかじってきたようなことをそのまま鸚鵡のごとく繰り返している。「大衆社会」は常にこうした滑稽さとは切り離し得ない。
MMTを巡る論争はもはや神学論争のようになってしまっている。「財政再建か財政出動か」なんて二者択一的な議論はいかにも分かりやすい。「緊縮派」とか「反緊縮派」なんてレッテルを互いに貼り合うだけで満足している論者も少なくない。無学の俺はそんな経済論争からは最初から無縁である。というか俺はそもそも経済も政治も大嫌いである。貨幣なんか見るのも嫌だ。大杉栄の研究者でもある栗原康が連呼する「クソくらえ」が俺は大好きだ。「市場なんてクソくらえ」「国家などクソくらえ」「税務署なんかクソくらえ」「労働なんかクソくらえ」「働かざるもの食うべからずなんてクソくらえ」「借金なんかクソくらえ」「人道主義なんかクソくらえ」「株式なんかクソくらえ」「権利なんかクソくらえ」「義務などクソくらえ」「次世代への責任なんかクソくらえ」「礼儀なんかクソくらえ」「コスパなんてクソくらえ」「奨学金クソくらえ」「裁判なんてクソくらえ」「恩義などクソくらえ」「反体制なんかクソらえ」「主義主張なんかクソくらえ」「軍隊なんかクソくらえ」「契約なんてクソくらえ」「保守なんかクソくらえ」「給料なんかクソくらえ」「税金クソくらえ」「コミュニティなんてクソくらえ」「良識なんかクソくらえ」「学校クソくらえ」「法律クソくらえ」「家庭クソくらえ」「人間クソくらえ」「生き物クソくらえ」「重力クソくらえ」「宇宙クソくらえ」「存在クソくらえ」。あ、ご飯炊けたわ。ミラノ風ドリア作って食うわ。外はさっきからゴロゴロうるさい。たぶん大雪だ。買い物行けないかな。図書館周辺を歩くだけにするか。おーまいがすと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?