見出し画像

春の嵐と牡羊座新月&日食

こんばんは
昨日は牡羊座新月&日食でした。


タイトルにあるように春の嵐のような凄まじい天候でしたね。
折角咲いた桜も散り始めてしまった地域も多そうで少し残念です。


昨夜『牡羊座新月&日食』リーディング投稿しました!


今回は水星逆行中での新月、それ故言語化が難しく感じました。


日食も水星逆行も強烈なのよ。。!笑


何とか牡羊座のスパッとした感じを読み取ろうと努めましたが難しかった。


期間的には日食はエネルギーが強いので半年ぐらい影響があるようで、何とも波乱含みな印象です。


牡羊座のカードも出てるので「スタートしたい!」って気持ちはあるのだけど、弱点が見つかって出鼻を挫かれるような。


※牡羊座のカードは二枚目の画像
グリーンウィッチオラクルのタラゴンのカード『Regeneration 再生』から。


その弱点はずっーと密かに持ち続けていて急に浮上してきたものかもしれません。


一枚目の画像、マゼンダラブオラクル
『カルマ』のカードが過去からの課題を告げています。


日食や月食は過去生との繋がりがあると云われてるけれど、そのまんまのカードですよね😅


思う通りに行かないから計画を練り直す必要があるようです。


一枚目のグリーンウィッチオラクルのニンジンのカードは『明瞭化』なんですが、ニンジンは根野菜なので現実に基づいた計画を、と読み取れます。


また、『1』の数字が付いてるのでチャクラで言えば、ルートチャクラ自分の根っこの部分を大切にするように見えます。


自分の中に深く潜って内観、内省するという。


内省は二枚目の画像で二人の女性が表と前で手を繋いでいるカードから。


これは外向きの自分と内側の自分が乖離していないか、と問いかけているように感じます。



内側の自分はハイヤーセルフかもしれないし過去世の自分かもしれません。


そこを探り差を埋めるようにすると問題点が明確になるようですね。



なんとも難しい課題ですよね😣


だけど、何枚ものカードに出ている『17』の数字から楽観的な姿勢を忘れないでね、と云われてるように感じます。



これが牡羊座のポジティブさかも。


水星逆行は4/25までなので、それまではワクワクするようなことを考えても良さそうですよね。

クィーンオブザムーンオラクル『Creation 創造』のカードでそう感じます。


困難もあるけれど楽しいこともある。


ガイアオラクル『強さと優しさ』のカードが出ているので臨機応変な姿勢でいると良いのかな。



押すばかりではなくたまには引かないとね。




今後もびっくりするようなニュースがありそうですが、私達は自分自身を信じていきましょうね。



今回はここまで。
お付き合いいただきありがとうございました。



月とねこ🌈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?